にんにくの植え付け状態
加賀野菜も食べ頃です。
ニンニク(1)10/4植付
ニンニク(2) ずらして植えたのに、成長ほとんど変わりなし 10/13植付
ニンニク(3)11/6植付分
こんなに植えてどうする?ですが…
必ずしも成功するとは限らず!ですから
まぁ、良し♪としましょう。
愛情不足で、かなり消えてしまった「玉ねぎ」
やっぱり野菜づくりは「ビタミン 愛」が無いとダメですね~。
愛が無くても育ってる「ラナンキュラス」
忘れてたのに~とびっくりです。
小さな5cm位の枝を挿して、
根付いたのを地植えしたら、売ってるのと遜色無い位まで育ちました。
種から育てるのって大変だったけれど
一旦、この地に合う品種が育つと、こぼれ種からこんなに発芽…。
後は少し大きくなったらあちこちに移植すれば、
ビオラの花盛りが見られることかと。
☆ ただ今の室内気温:19.2℃ 薄日状態の天気
明日は荒れる天気だとか…せっかくの里帰りなのに…(涙)
- 関連記事
スポンサーサイト