fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
葉っぱ、雑草・野草

中秋の名月&オニドコロ

今日は朝から晴れ!!

ウ~~ン、清々しい。


重たい体を引きずって、今日も朝散歩へ。

「活動計」を付け始めてから

何か…「歩くいて中強度頑張る!」って気持ちが続いてます。


「見える化」効果って、凄いわね~。


テレビ見ていたら、70代のおばあさんが、この活動計を付けて9か月

その素早い歩きと言ったら…目をみはるばかり。


テレビで紹介する位ですから、数ある中でも目に見えて

「優等生的」状態の方でしょうけれど…

彼女が例外ではなく、

やはり、「見える化」が自身に与える「頑張り力持続効果」って

大なり小なりあるんじゃないかあ~って思う訳で。


9月から始めた私の9か月後って、来年6月・・・

ウ~~ン、続くかどうか??自信ないけれど

少しずつでも身体的に効果が見えてくれば、続けられるかもしれませんね~。


何をしてもすぐ飽きっぽい私。

「夢中になり過ぎる」のが良くないと思うんですよね。

夢中になって、真剣に取り組み過ぎて

うまくいかないと、もう止めた!


こうなる前に、「夢中になり過ぎない!」を、自分に対して

「警告」出し続けないと!!ですね~。

ガーデニングも…


さて~~~

DSCF7002+1_20150928074744c7f.jpg

DSCF7003+1_20150928074743e44.jpg

「オニドコロ」 リンク

いつも、オニドコロとヤマイモの違いが区別できずにいましたが…

こうして花が出てると、これがオニドコロね!って解ります。

葉っぱが良く似てますからね~。

オニドコロは、有毒なんですって!!


昨夜、雲の間からちょっとだけ「中秋の名月」眺められました。

DSCF6993+1.jpg

DSCF6996+1_2015092807474511e.jpg

間もなく「雲隠れせし夜半の月かな…」でした。


私の小さい頃は、縁側に「ススキと萩」をいけて

団子や果物を備え、「月にはウサギがいるんだよね~」なんて

輝く月を仰ぎ見ていたんですが…


今は、萩もススキも無く、殺伐とした暮らしです(-_-;)

第一縁側が無い!!

少しは、昔からの情緒を楽しまなきゃね…(反省)


******************

天気 : 晴れたり曇ったり

只今の室温 : 24.4℃   8;05

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."ふふ・・・"
情緒 そんなのない家で育ちました。
区切りもメリハリもなかったな~だからいけない。
このままずるずる~っと月日が流れそうです。
あ、でも節分はやってるぞな~e-454

そっか それがオニドコロうちにもある確かにある・・・気をつけねば。
そうだ!今日ってスーパームーンなんだってね~。
後で見よe-454
2015.09.28 19:27 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、今晩は~。

ス-パームーン、今夜と昨晩間違った(笑)
あまり、天気予報で言うものだから
てっきり昨晩かと(笑)

昔からの風習って、年寄りがいるとするのよね~。
私、年寄りっこだったから(笑)

今夜も月出てる気配なし(-_-;)
がっかり!

オニドコロの根茎って有毒って書いてあったから
クワバラ、クワバラよね~。

葉っぱのつき方が違うんですって、ヤマイモと。
蚊に刺されない程度に、観察しないと!ですね。(笑)

2015.09.28 20:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/883-39a0fecb
該当の記事は見つかりませんでした。