fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
9月の畑

ツル首カボチャ&アレコレ

今日は、降ったり止んだり、日差しが出たり…を

何度も繰り返す天候でした。

夕方、今年「お初」のツル首カボチャ収穫。

DSCF6703+1.jpg

大きい!

私、このツル首好きなのよね。

なんたって調理しやすい!!

皮をピーラーで剥けるくらい柔らかいので

切るのが楽ちん。

ジャガイモのような使い方をします。

DSCF6704+1.jpg

今夜は早速、玉ネギと鶏肉をブイヨン1個だけ入れて煮て、

牛乳と塩コショウだけでシンプルに。

ジャガイモより舌触りが良く、ほんのり甘い。

シルバーウィーク、天気が良いようなので

ピーラーで薄くそいで、天日干ししてみようかな。

DSCF6699+1_20150918195520646.jpg

春に作ったナス苗をポットのまま放置。

小さいまま、枯れずにおいてましたのを晩夏に定植。

ただ今「秋ナス」として収穫中。

ツンツンと「鼻」が出てます(笑)

DSCF6700+1_20150918195515480.jpg

昨夜の雨で、咲いてもみじめ…


携帯で撮りためていたのをやっとPCに移しましたら

2015063016310000+1.jpg

あらぁ~、この頃はまだ、スキッとしてるじゃない!

やっぱり繁茂し過ぎは、ダメね~~。

今日、ランチをと一緒に。

2015091812420000+1.jpg

このお店は、女性客が殆どで

しかもワイワイガヤガヤとうるさくないので

雰囲気が良いのです。

たまにはね、息抜き♪

で、携帯の中には・・・

140323_163710+1.jpg

こんなのや

P1010017+1.jpg

こんなの

140408_115117+1_201509182007229eb.jpg

こんなのも♪

お山も色々な角度から楽しめるんですよね。

2015052010050001+1.jpg

そして、先日地植えした「ハンショウヅル」は

こんな花なんですよね~♪


来年沢山咲いてくれたらうれしいけれど!


******************

天気 : 雨が降ったり止んだり

只今の室温 : 25.6℃  20:10





関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."ほほ~。"
ホント~すっきりしたお庭だことe-454
そうだね~スタートは綺麗で 花が元気になると草も元気になって手が回らなくなったり・・・花にも負けそう~e-350
で、今に至る(うち)
花がなくなる冬は、落ち込んでしまうほど寂しくて、写真でも良いわ~と買った「デジタル フォトフレーム」e-442これで我慢だ!と言い聞かせたわさ。
いつか花の季節に綺麗な庭を作りたいな~。

そっか~ランチは良いね~コリもとれるね。
ハンショウヅルはうちのと同じ、きっとおっきくなるね~alさんちの庭だもの~。

ツル首かぼちゃ そうなるのね。なかなか美味しそうじゃないか~e-454
2015.09.18 21:10 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、「花」って自分の思い通りに
育てるまでには10年はかかるんでしょうね~。

ア~~先が長い。

野菜なら1年毎だから、ある意味楽ちんだったけれど
花はね~、ホント大変だって事
心底実感してます。

シルバーウィークは、花と格闘です(笑)

ハンショウヅル、同じでしたか。
強いんでしょうか??
地植えの後、雨だったので、根付くとは思うのですが。

沢山花が咲けば良いのですが。

ツル首カボチャは、カボチャと思わず
黄色い柔らかい「ジャガイモ」と思えば
それなりに料理に使えますよ。(笑)

片栗粉と混ぜて焼くと、美味しい「お餅風」になるしv-411

何たって皮が軟らかいので、
切るのが楽なのがいいです♪
2015.09.19 08:03 | URL | #- [edit]
エルフィン says..."おはようさんです。"
ハンショウヅルは強い方だと思うよ。
うちはずっと鉢だからね~でも、どう考えても庭が良い。
根の張りがいいでしょ~なもんで水切れさせてダメにすることが多くてね。
今回相当咲いたよ。
じつは、少し前に水が切れたっぽくてe-447葉が枯れた・・・こんなことばかりじゃ植物が可哀そうだよね。
2015.09.19 08:47 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、今日は~♪

>ハンショウヅルは強い方だと思うよ

確かに、ハンショウヅルの鉢から根が沢山出てました。

台風で転んで、へぇ~こんなに出ていた!ってビックリv-405

で、地植えにしようと思いました。

ウチのも沢山咲くと嬉しいけれど♪

実はこれ買う時、名札が付いて無くて
ベル型だったので、丁度ベル型欲しかったので
oh~~っと思って購入(時期過ぎて安かったんです)

で、ネット検索して「ハンショウヅル」って知った時は
ちょっとガッカリしたんですが(笑)

ま、安かったから…(^_^;)



2015.09.19 14:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/871-0973ab7a
該当の記事は見つかりませんでした。