ネコハギ
いつの頃からか??
つる性の萩の様な雑草が生えて来てました。
つる性ですから、草木に絡みつきその上部に茂ります。
なので毎回とるのですが…繁殖力は強く
毎年出てくるので大変です。
「ネコハギ」 マメ科
匍匐性多年草で、地面を這うように伸び、毛が多い丸い葉を付ける。
先日大分取ったのに、またまた元気に伸び出しています (-_-;)
- 関連記事
スポンサーサイト
いつの頃からか??
つる性の萩の様な雑草が生えて来てました。
つる性ですから、草木に絡みつきその上部に茂ります。
なので毎回とるのですが…繁殖力は強く
毎年出てくるので大変です。
「ネコハギ」 マメ科
匍匐性多年草で、地面を這うように伸び、毛が多い丸い葉を付ける。
先日大分取ったのに、またまた元気に伸び出しています (-_-;)