fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
葉っぱ、雑草・野草

ネコハギ

DSCF6406+1.jpg

いつの頃からか??

つる性の萩の様な雑草が生えて来てました。

つる性ですから、草木に絡みつきその上部に茂ります。

なので毎回とるのですが…繁殖力は強く

毎年出てくるので大変です。


「ネコハギ」  マメ科

匍匐性多年草で、地面を這うように伸び、毛が多い丸い葉を付ける。


先日大分取ったのに、またまた元気に伸び出しています (-_-;)

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
テンプレート昨日のとまた違う?
なかなか難しいよね~選ぶのって。

今かなりの雨が降ってます。雨の止み間をまって帰ってきました~。
買い物しようかと思ってたんだけど、この雨じゃね~。
3日前に買っておいた白モツにしようと思います。
あと~ナスでも焼こうかな。

ネコハギって言うんだそれ、どっかで見た事ある。どこだったか乾いた土地だったような~。
ここは田んぼの真ん中だから湿りけがあるから?生えてないな。
惜しい草だよね、若干可愛いしe-454

今夜も相当降りそうだね~寝不足にならないように(お互いにね)
2015.09.09 18:13 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、今晩は~♪

そちらは今が酷いんじゃないですか??
こちらは、午後に止み日差しも出ました。

ホッとしましたよぉ~。

そちらは、なんか大変そうな予報なので
十分気を付けてくださいね。

テンプレートって、ホント気に行ったのにぶつかるまで
探して、探して(笑)
これからも度々変えるかと思いますが
呆れないでくださいねv-436

私も、雨が続いていたので買い物していません。
有る物利用なので、何時も似たような料理です(笑)

「白モツ」??初めてです。
白ころホルモンって、TVで見た事有りますが
その様なものですか??

「ネコハギ」はホント残念な植物です。
ひょっとして、ハンギングにすれば意外に良いかも(笑)
2015.09.09 19:41 | URL | #- [edit]
エルフィン says..."白ころホルモンか~"
そっちの方がうまそうだけどこの辺では見かけないよ。
白モツは主に豚のモツだね。
白ころを裂いた感じのね。
腸の方が柔らかくて美味しい。なるべく腸だけのを買ってます。
そういえばさ~最近、牛もつって売ってないよね~好きなんだけどなぁ。
2015.09.09 21:13 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん♪

こちらで売ってるの見かけた事が無いです。

「レバー」は売ってますが♪

甲府方面に行くと「鶏の砂肝とか卵」を甘辛く煮たのが
「ほうとう」と並んで名物みたいですが。

ホルモンそのもの、売ってるのかなぁ??
見た事無い気がします。

味付けは?? 調理方法は??


2015.09.10 15:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/853-662268bf
該当の記事は見つかりませんでした。