fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

ナデシコ咲く

今日も、曇り時々雨…ムシムシ、ムシムシ

今日は、「宮」まで行き、ソーイングのちょっとしたもの購入。

出かけると、一日があっという間。

何も出来ないまま終わってしまいます。


戻って、久し振りに庭をゆっくり眺めました。


あら、種買って蒔いた「アムールナデシコ」咲いています。

DSCF5063+1_201507181635521a4.jpg

DSCF5064+1_20150718163551210.jpg

松葉ぼたんと重なってるので気が付きませんでした。

昔っぽい、可愛い花です。

DSCF5062+1.jpg

こちらはポット苗を買って植付した「エキナセナ」

一度どんな感じか植えてみよう!でしたが

思った以上に良い感じ!!

花弁が反り返る写真ばかりでしたのでどうかなぁ~と思ったんですが

ピンクの色がなかなか美しい!!

DSCF5065+1.jpg

5月?6月だったかな??

挿し木したのが発根してましたので地植えしてみました。

さて、活着するでしょうか??

DSCF5066+1.jpg

何好んで砂利の間から??と、思うのですが

意外に、砂利の間から発芽する花って多いのにはびっくり。

DSCF5067+1_20150718163548b5c.jpg

oh~~~やっぱり白いクレマチスのようです。

咲かない内は名前が特定できませんね~。

いつ咲くのかな??

DSCF5072+1_20150718164222189.jpg

ヘロヘロ苗だった「ガザニア」

凄い復活力です。

DSCF5073+1_20150718164221bb4.jpg

種から育てている「キウイ」も今のところ順調♪

DSCF5075+1_20150718164221280.jpg

DSCF5076+1_20150718164220eb5.jpg

問題はこれ

「雑草」か?? 「草花」か??

つぼみが出来てきてますから、楽しみですが・・・

雑草だったら、肥料分大分盗まれた~~でしょうか(笑)

DSCF5079+1_201507181642196c3.jpg

ベゴニアも順調に育っています。

この辺では戸外で越冬しますから、

越冬するんじゃないか?と思ってるのですが…。はて??

DSCF5083+1_201507181642194b8.jpg

これが分からない!!

何年経っても、花が咲く様子もないし…

観葉植物?? 「ランの仲間じゃないか?」と思ったんですが…。

調べても、調べても…解らない。


****************
天気 ; 湿気を多く含んだどんよりした曇 時々 小雨

只今の室温 : 27.2℃   16:49








関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says...""
エキナセアの「花弁が反り返る写真ばかり」e-140確かに「てるてる坊主」みたいにでしょ?極端な写真が多いよね~良い花なのに。
クレマ咲くのね~何だろうね~?白万重ではない気がしますが、それ以外でも種類が多いね~。
キウイの芽の下の「雑草」か?? 「草花」か??さん・・・・ランタナに似てるけど葉っぱが大きいみたいな?もうすぐだね~e-257なんだろね。
蘭もどんなに咲くんだろうね~?
2015.07.18 18:52 | URL | #GwOCeiY. [edit]
al says...""
エルフィンさん、今晩は~♪

白万重じゃないですか…(がっかり)(笑)
ちょっと期待したんです♪

エキナセナって、中心部の「赤」も綺麗ですし
なかなか見事ですよね。
紹介写真悪過ぎですよね~(笑)

>ランタナに似てるけど

あ!そう言われればそうですよね~。
昨年庭に沢山ランタナありました。
越冬出来ず枯れちゃったんです。
種がこぼれて発芽?!

はっきりわかる「花」が楽しみです。
2015.07.18 19:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/769-84f48b9f
該当の記事は見つかりませんでした。