蒔き直し&カボチャ蒔く
今日は良く晴れて、気温もぐんぐん
朝も19℃位でした。
朝から戸外でアレコレ仕事。
まずは、挿し木用台木「ノイバラ」をポットに植替え
20個以上あります。
それから、挿し木してそのままになっていた「ハクチョウゲ」を
果樹山に定植。
そしてそして、何だかしたく無くてズルズルしていた
「かぼちゃ」「ツル首カボチャ」それから、フルティカトマトを
ポットに蒔きまして…。
何だか、今年は例年になく、苗が良く無い!
特にトマト。
日差しが無かったせいでしょうか??
後は、果樹山に出てくる雑草や、竹、クサイチゴなどを抜く作業。
疲れました~。
挿し木していた「ハクチョウゲ」の定植
テントウムシ君も頑張ってます。
庭に日影が無いので、日中の作業はホント大変。
日に日に作業が出来にくくなります。
なので、夏ミカンの木陰に避難したり、
裏庭に移動したり…(-_-;)
イキシアも咲きだしました。
去年間違って抜いちゃったスズランですが
ちゃんと芽を出し花を咲かせています。
ひょんなところからもスズランが♪
アレ?これは…
ラベンダーが発芽しています。
薄いピンクの花が綺麗な平戸ツツジ
ガーベラも次々に。
ラピス
アジュガ
アザレア
ブラスバンド
チェリーセージ
八重ペチュニア
**************
花は順調ですが…
苗がイマイチ。
昨日はジャガイモの芽欠きでした~。
*****************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 22.9℃ 16:16
- 関連記事
スポンサーサイト