fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
4月の庭

初物「フキ」収穫

今日は朝からずっとシトシト雨です。

ウ~~ン、今週はぐずついた天気

そして来週も…

長い…

鬱陶しいです~。


今日、買い物に出かけたついでに

いつもの園芸店に寄ろうと思ったけれど…

寄ったらまた「バラ」が増えそうな気がして断念。


戻ってから、ずっと「寄って来ればよかった!って、後悔。

人生って「後悔」の連続の内に・・・なのでしょうか??


さて、昨日庭先のフキ畑のフキ

結構太くなってるのが有って初収穫。

DSCF2060+1.jpg

まだ数本ですけれどね…(^_^;)

近々「小女子」買ってこなきゃ。

小女子とフキの炒め物は絶品ですもんね。

DSCF2071+1.jpg

我が家の玉ねぎも底をつき

今日のハンバーグは、みじんに切った「ヤツガシラとシメジ」です(笑)

とにかく大量に有る「サトイモ群」を何とか消化しないと。

さて、どんなお味でしょうか?


DSCF2042+1_2015040717292197a.jpg

(アルメリア)

昨日、本葉が出始めた(まだ小さいけれど)

花苗などを地植え。

DSCF2044+1.jpg

(アルペンアスター)

それから、砂利の中で発芽していた「チェリーセージ」の移植や

数年前に買って植え付けた「ムスカリ」が

モグラ被害で成長著しく悪く、掘り起こして花壇に移植。

雨が続く予報でしたから、何とか根付くんじゃないかと♪

DSCF2057+1_20150407172920233.jpg

名前が不明な「ミニバラ」

このバラだけは、とにかく勢い良く成長していて

先がとても楽しみです。

DSCF2041+1.jpg

今季、最後であろう「チューリップ」

何とも、ボカシ具合のグラデーションが綺麗です。

明日も雨、

明後日は晴れマークですが、気温は低く推移するようです。

昨年の今頃は「ヒョウ」や「霜」で驚きましたから

それに比較すれば、まだ良いかもね。

***************

天気 : 雨

只今の室温 : 20.6℃  17:37









関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/651-617ef061
該当の記事は見つかりませんでした。