fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
3月のバラ

ピエール・ドゥ・ロンサール植付

DSCF1812+1.jpg

が、大苗を買って鉢植えしていた「ピエール・ドゥ・ロンサール」が

元気なくて、家に持って来まして…。

とりあえず地植えしまたが、どうやら根腐れみたいな状況。

DSCF1813+1.jpg

うまく回復してくれたら、嬉しいのですが。

DSCF1820+1_201503291923100c2.jpg

紅葉したような色の「Mrリンカーン」

DSCF1822+1.jpg

「グレイパール」も元気です。

DSCF1823+1.jpg

挿し木で育っている「ピエール・ドゥ・ロンサール」

こちらは順調♪

DSCF1824+1.jpg

こちらは「ブルーライト」

DSCF1825+1_20150329193154862.jpg

大苗の「ナエマ」 花がとても楽しみなバラです。

DSCF1826+1.jpg

ミニバラ「ブルーオベーション」 このバラも意外に強健でびっくりです。

DSCF1827+1.jpg

大苗の、CL「パレード」 この花も隠れた人気のバラですね。

DSCF1828+1_20150329193152f3e.jpg

こちらも大苗の「ファルツァーゴールド」順調順調、うんうん♪

DSCF1829+1.jpg

「マダムイザックペレール」は、何か細々とした苗で購入したので

ちょっと心配ですが、強健なオールドローズですから

時間はかかっても、ちゃんとした株になるのではないかと期待♪

DSCF1830+1.jpg

こちらは「ブラッシュノワゼット」

DSCF1797+1.jpg

CL「新雪」 超強健種なので、新芽も沢山。

DSCF1785+1.jpg

挿し木の「新雪」も、つぼみが付きました。

本当に強健です。

DSCF1798+1.jpg

CL「スターリングシルバー」は、ちょっと遅くなってしまいましたが

ツルの誘引し直しいました。

DSCF1796+1.jpg

ミニバラ「インフィニティローズ」も、良い感じで育ってます。


今のところ全てが順調で、5月の開花が待ち遠しいですね~♪

何とか、これ等の花々をオーガニック栽培で育てたい!です。

問題は「モグラ」かな~~(-_-;)


そうそう、いつもの園芸店にバラの「新苗」が並び始めたみたいで♪

近々行かなきゃ♪


***************

天気 : 晴れ/曇/雨  良いお湿りになりました。

只今の室温 : 22.8℃  19:47






関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/640-c86e22bc
該当の記事は見つかりませんでした。