庭のバラ色々
春分の日です~
流石に大分暖かくなりました。
いよいよ、バラの芽も動き出して来て、5月の開花が楽しみです。
頂き物を挿し木した「ピエールドロンサール」順調に育ってます。
今年は花が見られないでしょうけれどね~。
今年の挿し木、今のところ順調ですが
夏越しが大変かな…。
成長が遅いと言われている「ブラッシュノワゼット」
ホント、こんな小さな苗が大きくなるのか?気になります。
ミニバラ「スウィートドリフト」
丈夫なバラとの事ですし、今のところ順調。
名前不明の「赤いツルバラ」
こちらも頂き物の挿し木ですが、意外に強健
大分大きく育ってます。
一番の驚きは「ミニバラ」とだけ書いてあったものですが
かなり元気に育ってます。
既にシュートが伸び始めています。
今夜からの急な寒さ…ちょっと心配です。
室内管理で冬越ししたフォーエバーローズ
バーレッタでした。
葉が展開始めた「ブルーライト」
大苗で買った蔓バラ「パレード」
花が咲くのがとても楽しみなバラです。
大苗で購入した「ナエマ」も順調に葉が展開。
他に「マダムイザックペレール」等も展開し始めて
どんな香り?どんな色?? う~~ん、5月がもう楽しみで楽しみで♪
******3/23追記でした~*****21.9℃ 15:48
- 関連記事
-
- ブラスバンド買う (2015/03/30)
- ピエール・ドゥ・ロンサール植付 (2015/03/29)
- 庭のバラ色々 (2015/03/23)
スポンサーサイト