fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
花壇

今日の庭 (3/9)

毎日、毎日、日に何度も庭に出て

花々の様子を見て歩いて、飽きるどころか、楽しくて♪

DSCF1299+1.jpg

DSCF1300+1.jpg

果樹山の道沿いの水仙も咲きだしました。

黄色って、ホント「元気色」ですよね~。

DSCF1301+1.jpg

ピンアマ・・(^_^;)

日々草も咲きました。

DSCF1304+1.jpg

ミモザは、もう少し…

DSCF1303+1.jpg

お隣さんの梅。

DSCF1305+1.jpg

毎日見ても飽きない、クリスマスローズ

DSCF1306+1.jpg

DSCF1307+1_201503091041078e9.jpg

ニゲルの中でピンク系の花が…♪

DSCF1308+1.jpg

このニゲルは「花芯」が赤

DSCF1312+1.jpg

でも、別のは「白」

面白いですね~。

DSCF1309+1.jpg

苗も暖かくなって、急に大きくなってきました。

DSCF1310+1.jpg

ノイバラも沢山発芽。

接木台として育てられるでしょうか??

DSCF1314+1.jpg

別の水仙も開きそう。

DSCF1315+1.jpg

ボケのつぼみも色づいて♪

DSCF1316+1.jpg

DSCF1317+1.jpg

DSCF1319+1.jpg

どんどん大きくなってきてます。

DSCF1321+1.jpg

初めての「接ぎ挿し」(1回目)

う~ん、台木から葉が展開したものや、枯れたのも有ります。

DSCF1322+1.jpg

こちらは2回目

まだわかりませんが、今のところ順調。

DSCF1323+1.jpg

DSCF1324+1_2015030910520592a.jpg

種から育てた「イングリッシュラベンダー」

2株とも大きく育ってます。

DSCF1320+1.jpg

外置きにしたコスモスとフェリシアですが、

枯れる様子もなく、良い感じ♪

このまま、戸外育てで大丈夫みたいですね~。

日に日に、庭の草花の様子が変わるので

本当に見飽きないです。

この草花のお蔭で、日々の暮らしが穏やかに過ごせるのは有り難い事です。


***************

17.3℃  10;55




関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/620-232ddd02
該当の記事は見つかりませんでした。