久留米つつじ移植
朝は一面霜が降りてましたが、
今日も良く晴れ暖かくなりました。
午前中は、朝から予約していたオプションの検診へ。
腫瘍マーカーとABI検査です~♪
転ばぬ先の杖です。
午後は、ロックガーデンの平戸ツツジを植え替えようと思い
仕切りの石をどけてスコップで掘り上げようとしましたが
岩の割れ目などにも根を伸ばし、掘り上げられず断念。
仕切り石を戻して、追肥して、チップ敷いておきました。
せっかく移植用の植穴掘ったので
これまたラベンダーの影になる「久留米つつじ」を掘り上げて植替え。
これはあまり大きくなるタイプではないようなので
その内大きく育つ平戸ツツジを植えて、風除けにしようかと。
後は、傾斜になっていた部分に「チップ」を入れて
落ち着いたら、そのうち何か植えましょう。
南西の角なので、落葉樹を植えると良いかもね~。
久留米つつじを掘った場所には、鶏糞入れて
土をかぶせ、その後チップを敷いて雑草対策。
チップも、数年で土にかえるので循環的には良いかも♪
「絹サヤ」も日に日に伸びてきました。
良い感じです♪
さて、明日は晴れですが、明後日の日曜は天気が崩れるとか…
来週は晴れと雨が交互みたいで
何かね~~~、鬱陶しい気分です。
*******************
天気 : 晴れ 暖かい日
只今の室温 ; 17.2℃(暖房無) 19:42
- 関連記事
スポンサーサイト