fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
バラ関係

バラ

今日は、9時頃から冷たい雨。

8時に家を出て、バラ会のボランティアへ。

雨だったので、残っているバラを剪定して1時間位で解散。

少しだけ剪定枝を貰ってきて

今度は、接ぎ挿しの練習用です。


晴れたら「ノイバラ」の枝を切って来て

頑張って接ぎ挿ししてみましょう♪


DSCF0412+1.jpg

「バーレッタフォーエバー」がダメになったので

べつに買ったフォーエバーを日中は室内の窓辺で管理。

今のところ順調です。


今日の剪定時に、班長からバラの挿し木について聞いたら

どうも良いバラ程挿し木はダメで、ついても数年で枯れるとか(・_・;)

ミニバラは案外容易に挿し木が可能とかで

売ってるミニバラの殆どが、挿し木苗ですからまぁ、そうでしょうね~。

DSCF0422+1.jpg

ブルーオベーションの地植えは元気

DSCF0423+1_20150208113915b8b.jpg

スウィートドリフトも元気

大きくなって剪定時期になったら、せっせと挿し木にして増やしましょう♪

DSCF0424+1.jpg

花壇に植えている「ビオラ」や「パンジー」は、根元に沢山芽を抱えて

寒さに耐えるよう匍匐状態になって、暖かくなる春を待ってるんですね~♪

DSCF0425+1.jpg

昨日植えた「つつじ」

いずれ良い苗だけを選抜して、しっかり育てて♪

DSCF0426+1_20150208113914e89.jpg

「ノイバラ」も根付いてるようです。

芽接ぎするのが楽しみですね~♪

******************

天気 : 雨

只今の室温 : 16.5℃  11;49

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/586-133677e3
該当の記事は見つかりませんでした。