fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
バラ関係

ナエマ定植

今日も穏やかな一日でした。

朝は霜柱が立つ冷え込みですが

日中は、コート要らない位。


今日、行けなかったので島ちゃんに電話。

なかなかいけそうで行けない…(-_-;)

今頃まだおしゃべりの真っ最中なんでしょうね~。


今日は、午前中に買い物

D2で洗濯機分岐バルブと一輪車のタイヤを買って…

後は普通の買い物して、戻ったらお昼…

早速、外水道に装着し試しに洗濯機動かしましたら

無事、成功!!(ホッと一安心)


これから汚れ物の洗濯も頻繁にするようでしょうし

今夜からは夕食の介護もして欲しいとの病院からの依頼で…

毎日毎日、忙しい日々が続きそうう。


せっかく買った「ナエマ」も植えなきゃ枯れちゃいますし…と

「山」で作っていた「腐葉土」を運んで

先日起していた場所に投入し耕うん。

均した後、「鶏糞、牛糞堆肥、ヨウリン、ボカシ器、化成肥料少々」入れて土と混ぜ合わせ植付。

DSCF9789+1_20150110164917c7b.jpg

DSCF9790+1.jpg

DSCF9791+1.jpg

表面に「オルトランDX]パラパラまいて

藁をかけて、誘引して終了。

夕方なので、水は明日に。

誘引フェンスは、以前「クレマチス」に使っていた物。

必要に応じて、後々増設できそうなのでこの方式もありかな!です。

DSCF9793+1.jpg

バラの植付場所を耕していたら

ご近所さんが「デコポンとれたから!」と頂きました。

もう出来たんだぁ~。

ウチのデコポン何時になったら実が付くのやら。


何でも「石灰硫黄」や「マシン油」は暮れ頃に散布してるとかで…

え~~、まだ先だと思っていたら…焦ります。


身体もつかなぁ~~??

************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 18.7℃ 16:54

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/562-1c20c93c
該当の記事は見つかりませんでした。