fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
バラ関係

ペンキ塗りⅡ&ヤーコン

今日も良い天気でしたが、少々風有りで

体感的にはちょっと寒かったです。

朝、やはり霜柱。

外に出て動くのは9時過ぎないとね~。

DSCF9257+1_201412271957050a7.jpg

霜で濡れてますしね。

DSCF9260+1_201412271957040f3.jpg

沢山有るヤーコン

今回は蒸さずに生のまま干してみる事に。

ヤーコンのえぐみって、ポリフェノールなんですって…へぇ~です。

次は蒸して干してみて、どちらが美味しいか比べないと。

DSCF9261+1.jpg

DSCF9263+1.jpg

補強を1本にするか?2本にするか??

全て、モスグリーンに塗りたかったけれど時間切れ

追々塗る事にして、今回は白のままで・・・(-_-;)

スプレーだと小口などもきちんと塗れないので

スプレー塗布は、あまり良く無いかも。

明日中に何とか、柱をビズ止めして建て方までしたいけれど…はて?

バラを絡めるための努力も大変です~。


DSCF9264+1.jpg

気が付くと、紫のアネモネも咲いてまして。

DSCF9265+1.jpg

パンジーやビオラの紫と「高貴な色」を競い合ってます。


さて、一日の摂取塩分6gと言いますが。一体どれ位??

DSCF9282+1.jpg

たったこれだけです。

DSCF9283+1.jpg

ティースプーンで軽く1杯

DSCF9286+1.jpg

この程度のスプーンです。

色々な調味料や食品にも塩分は入ってますから

実際は、この半分位しかとっちゃダメ!って事ですよね。

しっかり考えて、食事をしなきゃ!です。

DSCF9269+1_201412272018488e1.jpg

ダイヤモンド富士じゃないですが、丁度山の端の凹んだ場所に

日が沈むのって・・・この時期だけなんですね~。

なんか得したのを見た!って感じです。


※ 横浜の叔母に野菜送付 

***********
天気 ; 晴れ

只今の室温 : 26.9℃ 暖房中  20:28





関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/545-3d72c2a4
該当の記事は見つかりませんでした。