やっと植えた
今日は、風もなく穏やかで
風が無いと、昨日に比してグッと暖かい気がします。
午前午後と動き回り、なかなか買った球根や
バラ苗を植えられないで居まして。
今日、お昼を食べて直ぐ「とにかくこれだけ植えちゃおう!」と
かなりいい加減に植えました。
肥料も入れずに、とりあえず植え付けた「チューリップ」
植える前 「 水仙 アイスキング」
植えた後
ちゃんと画像で残しておかないと、何を何処に植えたか忘れて
掘り返してしまったりするもので…(-_-;)
「水仙 ピンクチャーム」
何とか、球根はやっつけました♪
出かける前に、とにかくこれだけは!!
オールドローズ「マダム イザーク プレール」を植付。
鉢植えにしようか?地植えにしようか迷いはしたのですが
とりあえず地植えにして。
明日、少し水やりしなきゃ…。(今日して無くて…)(・_・;)
残りは、「スウィート ドリフト」のみ
明日植付できるかなぁ~??
植付終って、2時にはまた外出、夕方迄。
今日は、地域の方が亡くなり、18時からの通夜に…
ほんと、忙しい。
テタパタ、テタパタ・・・
夜に、仙台の妹にも電話・・・50分近く(^_^;)
カリフラワーやキャベツ、ピーマンでピクルス
作っていた「梅酢」を使いましたので、梅の香りが爽やかで美味!
「お酢」は体に良いですし、塩分使わず美味しく野菜が食べられる…
当分、作り続けそう(笑)
NHK「チョイス」で「血管」についてみましたら
血管年齢若返り3か条として
① 毎朝、体重を測る
② 毎朝血圧を測る
③ 食事はまず最初に野菜をたくさん食べる
これを続けると、血管年齢が若くなるとか…
「野菜」が多い我が家ですが、「減塩」にもかなり気を配り始め
野菜がこれでもか!と、入った鶏肉入りポトフ風
塩は、小さじ1/3~1/4程度で、オレガノなどで風味づけです。
後はコショウ。
減塩には、「うまみ成分」たっぷりとか、辛み成分が良いとか…。
「昆布、鰹節」 「ショウガ、コショウ、唐辛子」は減塩必須アイテムかもね。
**************
天気 ; 晴れ 穏やか
只今の室温 : 15.7℃ 暖房 20:38
- 関連記事