fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
花壇

移植&ジャガも収穫

今日は穏やかに晴れました。

朝の内は寒かったですが、日が高くなるにしたがって

ググッと過ごし易くなりまして…

ウ~~ン、長い事気になっていた「メドーセージとデュランタ」を移植しよう!です。

DSCF8998+1.jpg

まずは、周囲の花を移植

デュランタもメドーセージも根がかなり張ってて

ボツボツと切らねばならず、今後根付くかどうか??

いささか不安ではありますが、

大きくなり過ぎて、見苦し過ぎたのでずっと移植しようと思ってました。

DSCF6955+1_20141214203323611.jpg

繁茂時は、剪定してもこんな感じ。

DSCF9001+1_2014121419431714a.jpg

まずは、掘り起し、土を柔らかくするために「チップと鶏糞」をたっぷり入れて

石などを取り除き整地。

DSCF9007+1.jpg

新苗が出回るまで、堆肥とボカシなどを入れて、土づくりしておこうかと。

で、上の段には、FLの木立タイプのバラを植えようかと。

下段には、ガーベラを中心に低い花を植え付けよう!です。

又はミニバラ♪


DSCF9006+1_20141214194316e2e.jpg

明日は、これまた気になっていた「酔芙蓉」を掘り起し

此処も整地して、ドウダンか、ツツジを植えよう!です。


さて、昨日1畝だけ掘った「ジャガイモ」

DSCF9003+1_20141214194316f6f.jpg

たったこれだけ。

今年は、順調に発芽せず、生育も著しく悪くて…

ちょっとがっかりですが…

まぁ、それでも「0」じゃないですから、良し!ですが。


DSCF9002+1_20141214194315e6d.jpg

ツル首カボチャ、茹でたのを試しに干してみました。

水分多いのと厚みが有るのとで、

明日も干したとしても、まだまだかもね~。

*************
天気 : 晴れ

只今の室温 : 16.1℃ 暖房無  20:39

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/533-ff8c9e93
該当の記事は見つかりませんでした。