fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

ショウガ、ヤーコン

今日も張れて冷えました。

冷えが続きます~。

DSCF8583+1_20141207193814dc1.jpg

昨日処理したショウガは佃煮に。

明日、しっかり煮込みます。

DSCF8585+1_2014120719381340e.jpg

第2回目(下の畑分)ヤーコン収穫

こんなに有ってもね~(-_-;)

DSCF8587+1_20141207193812ae0.jpg

人にお裾分けする前に味見しないと。

まずいものだったら困りますもんね

DSCF8588+1.jpg

皮を剥いたら綺麗なアプリコット色。

糖分も乗って来たかも。

DSCF8589+1_20141207193811b0f.jpg

きんぴらの様に炒めてみました。

甘味は十分とは言えませんが、かなり乗って来てました♪

DSCF8591+1.jpg

午後はまたショウガの皮むき

DSCF8592+1.jpg

むく前と後ではこんなに違います。

DSCF8593+1_20141207194206d55.jpg

今日は半分位で、時間切れ。

続きはまた明日です。

DSCF8594+1_20141207194206dfd.jpg

こちらは、解凍完了の「シカ肉」

スライスして、水から煮て・・・茹でこぼして

アクをきれいに洗い流し、また水から再加熱します。


以前なら、敬遠してましたが

ご近所さんからの頂き物ですし、命を無駄には出来ませんもんね。

アクを取る作業で、肉自体も柔らかくなり

言わなければ、誰も鹿肉とは思わずに食べるのではないかと♪

***************

天気 : 晴れ  本日朝も霜柱 寒い

只今の室温 : 15.8℃  暖房無  19:48


関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

..|愼| says..."alさ~~ん"
 ”鹿肉”綺麗な色してますが、食べられましたか?
捕獲後ちゃんとした処置をすれば、たたきでも食べられるという記事もありました。私は食べたことないんですが、食べログレポートよろしくお願いします。

お月さん明るくめっちゃ綺麗にとれてますね。
2014.12.09 20:48 | URL | #tnzvu2vM [edit]
al says...""
愼さん、おっはようございます~♪

あちらに居た時も、山の集落の人から誘われて
バーベキューに参加した事が有ります。

シカ肉も沢山有り、そこで初めて食べましたが
「硬くて、硬くて!」ガッカリでした。

こちらに来て、ご近所さんに正式な駆除のハンターが居まして
たまにシカ肉を頂くのです(笑)

以前の経験から、そのままでは硬い!ので
あく抜きも兼ねて下ゆでしてから使います。

http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/blog-entry-213.html

http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/blog-entry-224.html

筋の無い柔らかい部位は、ミンサーでひき肉にします
が…やはり、かなり大変だったので
行こう、ひき肉づくりはしませんが(笑)

ひき肉にしてハンバーグも、柔らかいし
豚肉とあまり変わりない感じです。


2014.12.10 09:53 | URL | #- [edit]
..|愼| says..."alさん"
過去記事拝見しました(^^ゞ
このころって、おいら何やってたんだろう・・・(ウクレレ遊びやパスタ遊びしてますね、笑)気がつきませんでした。
鹿(しし)肉は猪(しし)肉同様、ゴッドハンドでねじ伏せる必要がありそうですね。レポートm(_ _)mございました。
2014.12.10 20:15 | URL | #tnzvu2vM [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~♪

ウクレレですか~。

もしかして、アロハ着てハワイアン??
楽しそうですね。


鹿肉は、ご近所さんが害獣の認定ハンターさんですから
有るのですが…
その内、まだ食べた事が無い「イノシシ」が来るかも(笑)


2014.12.10 21:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/525-c02d9f12
該当の記事は見つかりませんでした。