fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

ショウガシロップ&アレコレ

今日は晴れました~!!

暖かくて♪ ♪

でもぉ~、9時から特定健康診断の予約が入っており

早々出かけました。

待つ事20分位? 

検診そのものは、あっという間に終わり…(^_^;)

昔は、「眼底検査」とかまであったのにね~

今は、これで検診終了?って感じ。


DSCF8291+1.jpg

DSCF8294+1_20141127194027321.jpg

昨日、一昨日の雨は、お山では雪だったんですね。

もう、かなり深く積もってる感じです。

綺麗です~。


さて、シイタケの成長が解らないので

覆っていた寒冷紗を取る事に

DSCF8297+1.jpg

あらら、小さなシイタケが幾つか顔を出してました。

DSCF8298+1_201411271940261b4.jpg

1個、開いたの見っけ!

DSCF8299+1_2014112719402592c.jpg

もう1本、ミカンの木が有れば丁度その間に置けば

シイタケにとって良い環境なんですけれどね~。(-_-;)

DSCF8303+1_20141127194025b19.jpg

まだポツポツ咲いてるシュウメイギクに

ミツバチマーヤがきて日向ぼっこ。

近頃めっきり少なくなってきたと言われる「ミツバチ君」

その数を何とか増やしてほしいものです~。



さて、今日は・・・気になっていた「ショウガ」

DSCF8311+1_20141127195007ced.jpg


まずはショウガシロップを作り、

シロップ取った後の残りを、F・プロセッサーで細かくして

3種類の味の佃煮にしようかと。

① 定番通り醤油ベース

② みそ風味

③ 砂糖でショウガジャム風に


さて、想像通りにうまくいくでしょうか??

DSCF8305+1_2014112719500848b.jpg

やっと、他よりずっと遅れて「我が家の紅葉」(笑)

葉っぱが痛んで美しさに欠けますね~。

DSCF8307+1.jpg

こちらは、植えっ放しで手もかけないのに

今年も発芽して、既に花を咲かせようとしている「アネモネ」

植替えしよう!と思ってる内に忘れちゃうんですよね・・・(^_^;)


さて、明日以降は、残っている種を調べて

春夏用「種」の購入計画しないと!!


食害さえなければ「とモロコシ」も沢山蒔きたいt頃ですが…。


***************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 20.7℃ 19:54

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ケンタ says...""
椎茸 雨が降った翌日は要チェックです 前日小さいのがあっという間に大きくなってます。
笠が開く前が胞子が飛んでなくて乾すと旨味が濃縮される・・・らしいです。

近接撮影バッチリですねこれ以上寄ると逃げられますね
ちょっとコメント気が引けますが・・・あえて
顔をみたらハエと同じなので解りますがパッと見ての私の判断方法は
中折れの触覚があるかどうかですね
この写真は花アブに見えますがどうでしょう?
花アブも受粉の手助けしてくれるのでWelcomeですけどね
http://bee-happy.seesaa.net/article/150327216.html
2014.11.28 08:39 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、今日は~♪

>雨が降った翌日は要チェック

はい、解りました♪
今日は曇りで、明日雨の予報なので、明後日しっかりチェックします。
(ちなみに、今日の様子はまだ大きくなっていませんでした)

>花アブに見えますがどうでしょう

私も改めて画像見て、間違いないですね。
目が大き過ぎてまるで「ハエ」ですもんね。(笑)

確かめずにUPして、改めて見てギョ!でした。m(__)m

今日は曇って花も殆ど閉じてまして
虫達も何処に行ってるのやら??です。

来週からいよいよこちらにも「冬将軍」お出ましとか…
暴れないで早々に立ち去って頂きたいものです。



2014.11.28 13:23 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/513-0bbced27
該当の記事は見つかりませんでした。