ショウガシロップ&アレコレ
今日は晴れました~!!
暖かくて♪ ♪
でもぉ~、9時から特定健康診断の予約が入っており
早々出かけました。
待つ事20分位?
検診そのものは、あっという間に終わり…(^_^;)
昔は、「眼底検査」とかまであったのにね~
今は、これで検診終了?って感じ。
昨日、一昨日の雨は、お山では雪だったんですね。
もう、かなり深く積もってる感じです。
綺麗です~。
さて、シイタケの成長が解らないので
覆っていた寒冷紗を取る事に
あらら、小さなシイタケが幾つか顔を出してました。
1個、開いたの見っけ!
もう1本、ミカンの木が有れば丁度その間に置けば
シイタケにとって良い環境なんですけれどね~。(-_-;)
まだポツポツ咲いてるシュウメイギクに
ミツバチマーヤがきて日向ぼっこ。
近頃めっきり少なくなってきたと言われる「ミツバチ君」
その数を何とか増やしてほしいものです~。
さて、今日は・・・気になっていた「ショウガ」
まずはショウガシロップを作り、
シロップ取った後の残りを、F・プロセッサーで細かくして
3種類の味の佃煮にしようかと。
① 定番通り醤油ベース
② みそ風味
③ 砂糖でショウガジャム風に
さて、想像通りにうまくいくでしょうか??
やっと、他よりずっと遅れて「我が家の紅葉」(笑)
葉っぱが痛んで美しさに欠けますね~。
こちらは、植えっ放しで手もかけないのに
今年も発芽して、既に花を咲かせようとしている「アネモネ」
植替えしよう!と思ってる内に忘れちゃうんですよね・・・(^_^;)
さて、明日以降は、残っている種を調べて
春夏用「種」の購入計画しないと!!
食害さえなければ「とモロコシ」も沢山蒔きたいt頃ですが…。
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 20.7℃ 19:54
- 関連記事
スポンサーサイト