fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
庭先畑

恒例の模様替え&シイタケ

今日は、曇りと晴れが交互…の天気。

昨日に比して、そう寒くは有りませんでした。


あちらに居たら間違いなく「コタツ」も出したでしょうし

もう「蓄暖」はスイッチON!でしたが

こちらに越して、いまだ「暖房」なし。

暖かいってなんて経済的なんでしょうね~。


今日は、冬物を出し、薄手の秋物等を仕舞ってまして

つい、ベッドの位置を変えよう!!と思いつきました。

思いつくと、もうどうしても我慢できず

えいこら、えいこら…スプリングマット立てかけ

宮付ベッド台をズルズル引きずり 90度回転させ

ベッド脇の棚なども、位置を変えたり…午前中一杯かかりました。


年何回か大がかりな模様替えをしますので、

陰に潜んでいた「埃」等も掃除出来て、すこぶる爽快!!

模様替えは、気分転換兼大掃除にもなり良い事尽くめです。


さて~~

DSCF7946+1.jpg

「ブルーライト」は、超巨大な花だったんですね~。

直径12㎝以上あります。

DSCF7948+1.jpg

こちらは、戸外で冬越しが微妙な物を

念のため挿し木してますが…根付くかどうか?は、これまた微妙(^_^;)

DSCF7949+1.jpg

胡蝶蘭は、本当に花期が長いですね~。

冬は10℃以下に出来ませんから、室内にミニ温室設置しなきゃ!です。

DSCF7951+1.jpg

「ミスターリンカーン」もつぼみが大分大きくなってきました。

この時点で良い香りがします。

DSCF7954+1.jpg

こちらは、挿し木のツルバラ「黄色」です。

何とかなりそうな気がしますね~♪

DSCF7950+1.jpg

さて、上の畑の住人達皆で植え付けたシイタケ

一部だけ、庭に運んできました。

小さなのが出てます♪

DSCF7956+1.jpg

庭先畑、ニンニクとカリフラワーが元気です。

DSCF7959+1.jpg

ユズリハも植えてありますが、

この赤色の何ともまぁ、綺麗な事。

DSCF7961+1.jpg

1/3残して、バッサリ切ってしまった柚子…

来年実が付くでしょうか??

DSCF7969+1.jpg

さて、今日も大量にある野菜をたっぷり食べる為

イタリアンティストのポトフ風

「サツマイモ、カボチャ、ニンジン、玉ねぎ、小松菜、豚肉、ニンニク、トマト」が入ってます。

ほんのり甘い野菜の味がたまりません。

でもって、買ったままなかなか食べる機会に恵まれなかった

「クラブハリエ」のバームクーヘンを珍しくデザート?に(笑)

しっとりしていて、ホント、人気な訳がよく解ります。

DSCF7972+1.jpg

DSCF7973+1.jpg

此処のは、包み紙も箱も、クラシカルで素敵です。

何故、近江八幡のが??(笑)


DSCF7703+1-1.jpg

ジャン! 我が家から3時間半でいけちゃうんです~~。

DSCF7714+1_2014111620390200e.jpg

有名な「焼きサバそうめん」を♪

DSCF7715+1_20141116203902462.jpg

芸能人も多数、食べに来てるようです。

DSCF7717+1-1.jpg

DSCF7723+1_20141116203900f30.jpg

でもって、ちょっとグラスが欲しくて…(笑)

DSCF7732+1.jpg

此処が「クラブハリエ」

超人気で、焼き立てには長い行列が…。

何処もかしこも観光地は女性客が大半ですね(笑)

**************

天気 : 晴れたり曇ったり

只今の室温 : 18.2℃  20;46

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ケンタ says...""
うちは数日前から灯油ストーブONです
燃焼機が室外にあって温水を室内機に循環するタイプなんで燃費が最悪です。
オマケに18リットル缶が1800円前後 月6缶は消費してます
北国は不経済も良いとこですわ。

椎茸良いですね〜
ウチのホダ木はグズグズになってきて
そろそろ新たに更新しないといけません


↓ どぶろくの燗
ぬる燗ですと酵母達が活性化してよりアルコール増産するかもしれません
熱燗ですと酵母が死んじゃいますね
2014.11.17 10:26 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、今晩は~♪

ウワ!灯油代、凄いですね~。
私、あちらに居た時もオール電化で
「温水器、IH、蓄暖、たまにエアコン暖房
個別で、オイルヒーター」後は家電色々の全てで
2月の厳冬期で25、000円程度でした。

こちらでは、1万円ちょっとです。(昨年の例)
でも、今年は電気代が高くなってますから
15,000円位になるかもです(^_^;)

シイタケは、今年も木の伐採に行くとか言ってました(笑)

>酵母達が活性化してよりアルコール増産

うわぁ~~~、コタコタになりそうですね~。
量が少なくて、酔えるなら経済的ですね~♪
2014.11.17 19:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/500-931f4281
該当の記事は見つかりませんでした。