恒例の模様替え&シイタケ
今日は、曇りと晴れが交互…の天気。
昨日に比して、そう寒くは有りませんでした。
あちらに居たら間違いなく「コタツ」も出したでしょうし
もう「蓄暖」はスイッチON!でしたが
こちらに越して、いまだ「暖房」なし。
暖かいってなんて経済的なんでしょうね~。
今日は、冬物を出し、薄手の秋物等を仕舞ってまして
つい、ベッドの位置を変えよう!!と思いつきました。
思いつくと、もうどうしても我慢できず
えいこら、えいこら…スプリングマット立てかけ
宮付ベッド台をズルズル引きずり 90度回転させ
ベッド脇の棚なども、位置を変えたり…午前中一杯かかりました。
年何回か大がかりな模様替えをしますので、
陰に潜んでいた「埃」等も掃除出来て、すこぶる爽快!!
模様替えは、気分転換兼大掃除にもなり良い事尽くめです。
さて~~
「ブルーライト」は、超巨大な花だったんですね~。
直径12㎝以上あります。
こちらは、戸外で冬越しが微妙な物を
念のため挿し木してますが…根付くかどうか?は、これまた微妙(^_^;)
胡蝶蘭は、本当に花期が長いですね~。
冬は10℃以下に出来ませんから、室内にミニ温室設置しなきゃ!です。
「ミスターリンカーン」もつぼみが大分大きくなってきました。
この時点で良い香りがします。
こちらは、挿し木のツルバラ「黄色」です。
何とかなりそうな気がしますね~♪
さて、上の畑の住人達皆で植え付けたシイタケ
一部だけ、庭に運んできました。
小さなのが出てます♪
庭先畑、ニンニクとカリフラワーが元気です。
ユズリハも植えてありますが、
この赤色の何ともまぁ、綺麗な事。
1/3残して、バッサリ切ってしまった柚子…
来年実が付くでしょうか??
さて、今日も大量にある野菜をたっぷり食べる為
イタリアンティストのポトフ風
「サツマイモ、カボチャ、ニンジン、玉ねぎ、小松菜、豚肉、ニンニク、トマト」が入ってます。
ほんのり甘い野菜の味がたまりません。
でもって、買ったままなかなか食べる機会に恵まれなかった
「クラブハリエ」のバームクーヘンを珍しくデザート?に(笑)
しっとりしていて、ホント、人気な訳がよく解ります。
此処のは、包み紙も箱も、クラシカルで素敵です。
何故、近江八幡のが??(笑)
ジャン! 我が家から3時間半でいけちゃうんです~~。
有名な「焼きサバそうめん」を♪
芸能人も多数、食べに来てるようです。
でもって、ちょっとグラスが欲しくて…(笑)
此処が「クラブハリエ」
超人気で、焼き立てには長い行列が…。
何処もかしこも観光地は女性客が大半ですね(笑)
**************
天気 : 晴れたり曇ったり
只今の室温 : 18.2℃ 20;46
- 関連記事