fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
上の畑

エビイモ&自然薯

今日は終日曇り空。時折日差し。

スキッとしません。

気温も、日が出た時は高くなり、曇り空になると急に低くなり…で

服も脱いだり、着たりでした。

2mを超すほど大きく育った「エビイモ」 試し収穫です。

DSCF7640+1.jpg

1株でこんなに(・・;)

DSCF7641+1.jpg

エビイモは、縁起物としてこちらでは正月に必ず食べるそうです。

DSCF7644+1.jpg

ドリンクの瓶が、小さく見えるほど1個1個、大きいです。

DSCF7646+1.jpg

皮をむくと、ほんのりピンク色。

曲がった姿と、ピンク色だから「エビイモ」なんでしょうね~。

とにかく今年は良く出来ました。

1畝あるので、売りたい位 (笑)

DSCF7642+1.jpg

自然薯も全て掘り上げてましたら

農家先生が、「掘り上げちゃだめだ~。

食べる都度掘りだすんだよ!」

掘りあげちゃったら仕方ないから…と

おがくずを持って来てくれました。

来年の種イモ、保存しとかないとね~~。

あそう言えば、青森の「長いも」お取り寄せの時は

おがくずの中に入ってたっけ!!

皮に傷が付かなくて良いのだそうです。

で、今日は、おがくずの中に「自然薯」仕舞い込んで…

来年まで何とか持てば良いけれど。


DSCF7645+1.jpg

上の畑に良く来る、「もっと上の畑の住人」から

パレットを譲り受けたとか…。

何するのか?と思ったら、藁を積み重ねて置く台だそうで…。

どうしても、下の方は腐ってしまいますからね~。


DSCF7648+1.jpg

さて、エビイモ、試しに煮てみました。

DSCF7650+1.jpg

昼光色の下だとこんなに美味しそうな色に(笑)

光の加減で違うものですね。

ちなみに今日は、白醤油使ってみました。♪

黒く傷のように見えるのは、ドライゴボウです。

ドライしたゴボウは、何時でも簡単に使えて超便利ですね~。


**************

天気 : 曇たまに日差し

只今の室温 : 21.7℃  20:04









関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/494-88e7b36e
該当の記事は見つかりませんでした。