fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
庭先畑

ジョウビタキ&絹サヤ蒔く&庭

今日は、綺麗な朝でした。

DSCF7595+1.jpg

DSCF7597+1.jpg

お山の半分から上には、木々が見られませんね~。

如何に厳しい環境か解ります。

DSCF7601+1.jpg

昨日の残りのムスカリを植えました。

3カ所に分散して植えまして、モグラリスクの軽減です。

DSCF7605+1.jpg

買った時は、何か白っぽくて、本当に「アメジストセージ」?って

疑ったのですが、肥料のせいか?気温のせいか?

随分紫色が濃くなってきて、それらしくなってきました(笑)

DSCF7608+1.jpg

「ニンニク」に藁敷きしようと思いましたが

途中で面倒になり、もみ殻厚くかけてごまかしまして…(^_^;)

DSCF7600+1.jpg

バラ公園では、薔薇の茎に藁を敷き詰めてましたので

私も真似して、薔薇に藁を敷いてみました。

で、敷いた後の画像です~。


DSCF7609+1.jpg

やっと、赤い色が見えてきましたが・・・

Xmasまでに間に合いそうもない…(-_-;)

でもまぁ、1年でお終いにする「ポインセチア」をちゃんと生かしたのは偉い!!(自画自賛)(笑)

DSCF7621+1.jpg

コンさんのアイディアですぐミラーを閉じたのですが、

やっぱりジョウビタキ♀がやってきます。

そこで、ネットも付けました。

DSCF7622+1.jpg

ミラーも別の場所に設置してみましたが…

DSCF7623+1.jpg

ネット等、無視状態で車のドアにとまりに来ました。

DSCF7624+1.jpg

部屋の中から写すと、車のガラスに外壁が写ってます。

ジョビコからは、こんな風に見えてるのでしょうか??

DSCF7627+1_20141106194819275.jpg

カマキリの♀見っけ!

もう、ゆっくりゆっくりしか動けないようです(-_-;)

DSCF7628+1.jpg

今年さした「イチジク」完全に根付きましたね~。

DSCF7630+1_20141106194817020.jpg

こちらも今年挿した「タイム」  たった1本から、かなり大きく広がってます。

DSCF7638+1.jpg










関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

..|愼| says..."alさん"
 御山の雲は傘雲っていうんですね。
思わず、亡くなられた「軍事評論家の江畑謙介さん」の髪を白く染めたのを想像しました(不謹慎ですみません)

>ジョウビタキ♀・・・
 どこか愛車と違うところに誘導できないものですかねぇ~
 けさ、洗濯もの干し場に「キジバト」が二羽@@;・・・(^^ゞ(^^ゞ困りました。
2014.11.07 18:11 | URL | #tnzvu2vM [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~♪

あ!想いだしました…
そう言われれば、そんな気が。

野鳥って、不思議ですよね~。
もっと良い場所が色々あるのに。(笑)

一応、バードフィーダー設置しましたが
スズメすら、来ません。
鳥の餌かって来なきゃ!です(笑)
2014.11.07 19:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/493-04754fb6
該当の記事は見つかりませんでした。