11月です
今日は終日雨が降ったり止んだり・・・
どちらかと言えば、降っていた!の方が正しいかも。
日中は気温も上がらず、寒い一日でした。
日差しが無いと、こうも違うものでしょうかしらね~~。
これから、日、一日と日差しが恋しい季節になりますね~、人も、植物も。
今日は、行きたくないのですが…
S携帯買い替えしたら、何でも1か月間だけ強制的に加入させられる契約が有り
丁度1か月後に「契約解除」しないと、その契約が続いてしまうので…
アセアセ…市ながら、雨の中行きまして。
今日は土曜日で混んでて、待ち時間も有り…
戻ってきたら、何と1時過ぎてました。
と言う訳で、あまり何も出来ず!でした。
「みどりの日」に、募金したら「忘れな草」の種を貰っていましたので
ずっと気になってましたので、セルトレイに蒔きましたが…
「付録的」な頂き物って、種の数も非常に少なくて…
あれ??って感じでした(笑)
無事発芽したら、お慰み~~(笑)
今日した事って、この種蒔き位かな~~。(-_-;)
ミニバラ、名付けて「カルメン」咲きました~。
咲くと、つぼみの時と違って、「激しい情熱的なカルメン」と言うより
舞踏会の美女って感じです♪
華やかだけれど、上品♪
それにしても七変化の様なバラですね~。(笑)
つぼみの時には到底想像もできないような色合いです。
こちらは、つぼみの時から花散るまで一貫して同じ色合い。
香りもブルー系特有で。
花びらの枚数が少ない分、早く開いて早く散る…(-_-;)
さて、夕方
「白菜ある?」って農家先生が来ました。
「ナイ・ナイ・ないです!!」と、きっぱり(笑)
「だと思って、持ってきたよ!」
「タイニーシュシュ」です。
「生で食べられるからね!」
と、言う訳で「芯」の部分をサラダに。
タイニーシュシュだけをサラダで食べてみました…。
ウ~~ン、白菜だぁ~(が、感想)(笑)
そりゃそうよね、白菜だもん(笑)
後は、「鍋」にしちゃいました~。
間引きで取った「大根の葉」は、干しエビと共に炒めて。
明日は、降らないで持ちそうな雰囲気だけれど…
降らなきゃ良いなぁ~~♪
近頃、雨が多過ぎて、チップ敷いた場所もビショビショ(^_^;)
乾いて!!おねがい!!
*****************
天気 : 雨
只今の室温 : 21.2℃ 20:37
さっきまでは20℃だったのに、こうして人間一人居るだけで
気温が若干上がるんですね~
- 関連記事