fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
日記

怪が続く…(-_-;)

このブログが、管理画面クリックすると、直に「My管理ページ」に飛ぶことを

なんかおかしい!と悩んでいたら…

今度は、yahooの「Mypage」 こんにちは〇〇さん!となってますから

ログイン状態なのに、メールが開けない。

ID入れて、パスを入れても、間違ったパスだ!と言って

取り合ってくれません!


そこで、パスワードのとり直しをしようと始めましたら

Myメールアドレス記入欄が有り、

そこに記入

ところが、それが認識されてないようで

outlook開いても、yahooから送られてるはずの

メールが届いていない…

一難去って、また一難!

何事が起こってる??


明日、yahooに直接電話して

調べてもらわないと…


一旦みんなリセットして、プロバイダーから入り直そうかな~なんて

何となく不安になっている私です。

まぁ、ウィルスバスターも入ってますから

そんなに危険性が高いとは思えませんけれど…ね。(って、過信は禁物ですけど)



さて、気を取り直して…


DSCF7268+1_20141026195800e9f.jpg

越冬出来ないかもしれない草花を挿し木して

来年に備えて置こう!と

「パッションフルーツ、ランタナ(赤)、ペンタス」を切って水揚げ中。

遅くなってしまったので、ダメかもしれませんけれどね。

DSCF7269+1.jpg

表面が劣化したり、色が嫌いだったりした「植木鉢」を

たまたま自宅に有ったクリーム色のペンキで模様替え。


丁寧に塗るのも良いのでしょうが、

のっぺらぼうになるのもおかしいかな?!と

真鱈に(違うって) まだらに塗ってみました。

(言い方もこういえば立派ね 笑)

のっぺらぼうに塗った1鉢には、模様を描こうかな~です♪


DSCF7274+1.jpg

咲きそうになっても、なかなか咲かない…

気を持たせる「ミニバラ」ちゃんです。

名前が解らないから、勝手につけてみよう!!

「クラウディア」じゃ、立派過ぎるし

「空蝉」じゃぁ、花の色のイメージじゃないし、

「カルメン」が良いかも♪

Myミニバラ「カルメン」と命名しましょう♪

DSCF7278+1.jpg

台風で真ん中の枝が折れたので取り除いたら

そこから沢山のつぼみが…(笑)

何時まで咲き続けるつもりでしょうね~???

DSCF7279+1_201410261957571cd.jpg

このマリーゴールド「カルメン」って名でしたが、

赤いはずなのに赤くないので、「カルメン」じゃない!!ですね~(笑)

DSCF7267+1.jpg

NHKの料理番組で「豚肉とサツマイモ」は相性が良い!と言うので

早速真似てつくってみました。

豚肉は小麦粉まぶして、フライパンで焼き、取り除いて置きます~。

茹でた(または蒸した)サツマイモをバターでこんがり焼き色付け

肉を戻して(醤油、酒、砂糖)を回し入れ、味を絡ませ

最後にまたバターを入れてお終い。

バターですから、何にでもあいますから美味しかったです(笑)


DSCF7281+1.jpg


ブルー系のツルバラ「スターリングシルバー」も

もうじき咲きそうです♪

ブルー系のバラは、香りが素敵ですもんね~♪


1,2月に移植して誘引し、私の来年の日除けとして活躍してもらわねば!!です。



※ 大失敗!!

「落花生」外に網をかけて干していたのですが…

出かけてる内に、急に雨がザァザァ降って水浸し…

種用に殆ど乾いたものを始め…色々…が、

どうなる事やら…(-_-;)

発芽したらお終いですもんね(-_-;)

****************

天気 : 晴れ/雨

只今の室温 : 24.0℃  20:21













関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

..|愼| says..."alさん"
落花生を過保護に育ててはいけません。「雨降って実固まる」でよしかと(自信ありませんが、笑)
2枚目写真・・・引き込まれそうです・・・・

にんにくチェック:2週間たって90%発芽です。上出来!!
2014.10.26 21:09 | URL | #tnzvu2vM [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~♪

箱に入れて、雨に当たったので、
落花生、プールに入った状態でした(^_^;)

今日必死に乾かしてますが
一部にカビが…(-_-;)
後悔先に立たず!でした(笑)

ニンニクは、100%発芽ですが
後はちゃんと大きくなるか?が問題です。
ちょっと自信ないです。
2014.10.27 19:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/482-a474c5b1
該当の記事は見つかりませんでした。