ツクツクボウシ
今日は、久し振りに太陽が顔をだし
清々しい!!
ただ未明まで強い雨が降りましたので今日は工事なし。
10時予約のの検診に付き合い。
新しk出来たクリニック兼検診センターなので下見も兼ねて。
今時のクリニックって、病院と言うより
おしゃれなペンションみたい。
全てがウッディ♪
待合室の正面には、何と「キャッツ」のDVDが流れ…
庭はミニ公園のように整備され、そこを通ると
これまたウッディな感じで統一された静かな喫茶館があり
ぼーずから静かに音楽が流れています。
人々が思い思いに本を読んだりしています。
そこを出ると、また別棟に「検査館」が有る…といった具合。
本も揃っており、待ってる間「百人一首云々」を読んでまして…
巻末に、江戸庶民が百人一首を「川柳」や「パロディ」にして
楽しんでいた句が並んでいて、思わずクス(笑)
なかなか素敵なクリニックで、検診は此処でしたいとは思うのですが…
我が家からは遠すぎて…(^_^;)
色々検査が長引いて帰宅は16時過ぎてしまい…
もうヘトヘト~~。
待ってる間近くの図書館にも行き、ガーディニングの本を借りたものの
読む気力なし!(-_-;)
結局疲れた1日でした。
さて、本題の「ツクツクボウシ」
このセミが鳴きだす時期(今ですが)
夏の終わり頃からなのですね~。
今年は寒い夏でしたから、お盆過ぎから鳴いてたような気がしますが…
クマゼミは盛夏、しかも午前中
ヒグラシは、初夏からずっと、朝夕
アブラゼミ、ニイニイゼミも盛夏。こちらは、午後も鳴いてます。
蝉も棲み分けするんでしょうかしらね~。
百人一首「蝉丸」
私が小さい頃一番先に覚えた名前です。
なんたって「蝉」ですからね~(親しみやすい)
これやこの 行くも帰るも 別れては
知るも知らぬも 逢坂の関
多分一番先に覚えたんじゃないかな~。
**************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 26.1℃ 涼しい 19:51
- 関連記事