大量収穫
とうとう、本日(7/21)当県も梅雨が明けたようです!!
今年は梅雨上げが遅かったようです。
ま、それはともかく…
昨日、夕方収穫すると送るの面倒なので
午前中に収穫に行きました…
あ”~~~~~相変わらず沢山…
まずは様子見!
ニラ…あ~、これも収穫しないと(-_-;)
忘れたふりしてたトウモロコシ
もうパンパン状態。 置いとけないなぁ~(-_-;)
う・・・もろへいた(へいたは知事~)ヘイヤでした~も、先端積みしないと…ふぅ
何時の間にこんなに?オクラ君!
勝手に生えた、移植落花生も一応花咲いて(笑)
蒔いた種も、発芽中!
50%offのキュウリも、グングン。
そう言えば、何処かに「霜知らずキュウリ」蒔いたとか言ってましたから
その内、気が向いた種だけが発芽するかも!(-_-;)
収穫① 青長唐辛子
収穫② ニラ
収穫③ モロヘイヤ
収穫④-1 ピーマン
収穫④-2 ピーマン
収穫⑤-1、-2
トマト(完熟のみ収穫)
収穫⑥ ゴーヤ6本、キュウリ
収穫⑦ ナス
収穫⑧ シシトウ
収穫⑨ トウモロコシ 即刻茹でて♪
で~、妹と親戚にアレコレ詰めて送付~
苦肉の策で、前日干した「ナス」と「ゴボウ、昆布」と合わせ
砂糖、醤油、酒のmixに漬けてみました。
こちらも苦肉の策、マグロとニラの炒め物
で~~~、此処で昨日はダウン
鬼女の攪乱~~~バタ!
*****7/21本日****
朝、7:30~の「花子とアン」を見てたらピンポーン
農家先生から「朝摘み」のトウモロコシ「ゴールドラッシュ」
を、頂きまして、早速茹でました。
甘い!!!
ウチのと大違い!
農家先生曰く「ハニーバンタムはもう古いよ!今のは甘いからね!」
確かに甘い!!
私から見れば、立派なトウモロコシなのに
粒が揃ってないから、これはダメ!ですって~(へぇ~)
何にしろ、やっぱり種を選ぶ!は大事だわ~!(つくづく!)
後半収穫のタキイ「お日様コーン」に期待!!
但し、蒔き時期が遅かったので期待通りに行くかどうかは不明!!
で、午前中はゆったり過ごし
ま、午後もですが…体調回復に努めまして!
無事回復!!
里から「米30Kg」届きました。
ひとめぼれかな?? 粘りが有って甘いコメですもんね~。
という訳で、夜になって昔の近所の花友達に電話。
「寒くて花も枯れたのよ~」
から始まって、周囲の状況あれこれ
何でも国道沿いの大型スーパー跡地には、
「スーパー銭湯とパチンコ店」が出来、
彼女の家の道路隔てた「荒地」にも家が建ち…
絶滅危惧種の蝶たちが舞って、冬にはオオタカがやって来ていた地域は、
最早、豊かな自然は消え、激変の様子…
震災は本当に罪な事をします。
***************
天気 : 晴れ 夜 さっと雨
只今の室温 : 26.9℃(窓閉めてます) 20:56
- 関連記事