fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
花壇

雑草&伐採

今日は、晴れの予報が…

終日、曇り…しかも、霧?もや?何となく湿った感じで

午前中は風もなく、もう夏バテのようにぐったり。

DSCF5161+1.jpg

湿度が高過ぎ…(-_-;)

おまけに、早朝から「ガビチョウ」がけたたましく鳴き、

夏バテ感が一層強くなる感じで。

DSCF5162-1+1.jpg

DSCF5163+1.jpg

DSCF5164+1.jpg

直ぐ近くの木のてっぺんで鳴いてます。

もう、けたたましく甲高い声(-_-;)


夏バテでも…昨日サカタから、「種の納付書」が届きましたので

振込兼買い物へGo。

戻ると11時、もう昼食の支度です~。

なんて忙しい。(-_-;)


午後は、風も出てきて結構涼しいので

気なっていた花壇の雑草取りと

急に葉が黄色くなって萎れてきた「ブッドレア」を鋸で伐採する事に。


DSCF5166+1.jpg

風車の効果も無く

相も変わらずモグラは、花壇の下をトンネルにしており

花が痛みます!(涙)

雑草取って、トンネル潰して!!

DSCF5167+1.jpg

伐採したブッドレア

この周りにもモグラトンネルがベコッと凹む位大きく…(怒)

「毒餌」置きたい~~

DSCF5168+1.jpg

少し黒くなってきました

でも他のスイカは、何だかダメで…

DSCF5169+1.jpg

DSCF5170+1.jpg

何が悪いんざんしょ!

さて、とにかくピーマン、ナス、トマト・・・どうしましょう!で

DSCF5175+1.jpg

ピーマンの佃煮

千切りピーマンをバターでしんなりするまで炒め

砂糖、醤油で味付けし、最後にすりごまを入れて。

「常備菜」として、意外に美味しいです。

これでピーマンザルで1個分。

DSCF5172+1.jpg

こちらも、潰してみじんにしたニンニクを

オリーブオイルで炒め、次に鶏肉をキツネ色に焼き

野菜を入れてしっかり炒め、水を入れコトコト。

塩コショウで味付け削板、さっぱり系ポトフ。

(ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、ナス、玉ねぎ)

何とか、大量に野菜を食べる工夫…大変です~(-_-;)

**************

※ 下の畑、石灰まいて新しい場所耕うん


***************

天気 ; 曇 湿度が高い

只今の室温 : 26.4℃  20:11

※ 昨夜も真夜中過ぎまで眠れず…なので、今夜こそは約寝れると良いのですが~~









関連記事
スポンサーサイト



3 Comments

says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.07.19 17:33 | | # [edit]
ケンタ says...""
スイカの玉直ししっかりやってますね
私はお尻(花落ち)を下側にしたまま動かしてません
お尻は黄色いままでも良いかと思って・・・
いまヘタに動かすと”ヘタ”がポロッとと落ちる事もありますし
雨が続き馬鹿でかくなってて空洞出来てそうです(笑)
2014.07.19 20:57 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

スイカ、ちょっと大きくなって嬉しい!と思ったとたん
ショボショボと枯れてしまって(-_-;)
がっかりの連続です。

ヘタに動かすとヘタが…(爆笑)
決して下手なダジャレなんて言いませんよぉ~(笑)

ウチのはたまたま、向きが変になってたのを直しただけで(笑)

そろそろ鬱陶しくなってきたので
これ以上の収穫は無視して、トマト、カボチャ等の
庭先の野菜取ってしまおうか!なんて考えてます。

2014.07.20 08:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/374-33257831
該当の記事は見つかりませんでした。