ナス、トマト、ピーマン大量
はぁ、午後になって…下の畑に行かねば…
また、野菜が大きくなり過ぎる…
行かないとダメよね~~~と、鞭打って(フゥ)
インゲンは筋が出て、硬くなり始めましたので
そろそろ終了にしないと!!
邪魔だし。
露地でも育つ!との「ヒナタ」
雨除けはしていますが、確かに旺盛な育ち
実付も良いです。
味は、実に淡白
スライスしてサンドイッチやサラダ、添え物向きですね。
また、F・プロセッサーやミキサーでトマトジュースにしても良いかと。
と、言う訳で「トマト」は袋で2つ収穫
「ニンジン、ラディッシュ、聖護院カブ、霜知らずキュウリ、インゲン」を蒔いた所に
暑さ避けの「寒冷紗」をかけて。
トウモロコシにもネット!
以後、被害はない模様
南区画の状況。
モロヘイヤ、オクラなども大分大きくなってきました。
8月頃が大収穫期に入りそう~(-_-;)
今回、また増えた畑の部分。
カボチャとかツルものスペースね。
でも、秋野菜としては何を???
大根? あ!「大野赤カブ」も良いわね~。
試しに収穫
バイカラーは、香りや甘味も良かったけれど…
他は、イマイチ…これ何て品種だっけ??
やはり植えるなら、バイカラーかなぁ~~
という訳で、大量収穫野菜は
明日、故郷の親戚に送る事に。
珍しいものではないですけれどねぇ~。
****************
天気 : 朝夕靄、 昼晴れ
只今の室温 : 27.2℃ 外気温は25℃になるかならないか?かな。 20:03
今日も疲れたので早く横になろうっと!!
- 関連記事
スポンサーサイト