fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
10月の畑

野菜育つか?

今日は、びっくりの雷の音で眼覚め

クマ出没注意の広報で驚き

雨降らない予報が降って驚き…

はて、午前中何しようか??


予定外の雨が降ると、

計画(大した計画じゃないですが)が狂い

ペースが崩れる。


畑もカラカラだったから、雨は嬉しいけれど

サツマイモなどの収穫に雨は困る。


まったくねぇ~

双方よしよし!なんてことは無いのよね。


まずは、棚上げしていた「ニンニクの処理」

フードプロセッサーで細かくして

オリーブoilで炒めて、冷凍保存!

こうすれば、ずっと長く使えますから、

無駄がない!

この作業を棚上げしてましたら…

あああああ~、芽が出てきて…

IMG_6934_1.jpg


この後、ニンニクはスカスカになってダメになるので

早いとこ、処理しないと…を、今日するつもりです。


今年は酷暑でしたから、

野菜も芽が出ては、枯れ!の繰り返し。

ちゃんと育つかなぁ~と心配しつつ…です。

IMG_6916_1.jpg

ネギ。

IMG_6917_1.jpg

小カブ

IMG_6918_1.jpg

ほうれん草

IMG_6919_1_202310291126308b2.jpg

サニーレタス

IMG_6920_1.jpg

小松菜、京菜、大根など



昨日まではピカピカの晴れでしたから

空も澄み渡って。

IMG_6921_1_20231029112632864.jpg

高すぎて採れない柚子

IMG_6922_1.jpg


そして、囲いのおかげでイノシシ被害が無く

何とか収穫にこぎつけたサツマイモ

IMG_6925_1.jpg


但し、収量が思ったより少ないのは

縦横無尽に張り巡らされたモグラトンネルのせい。

まるでどこかの国の地下回廊みたいです。


それも、此処での畑仕事は今年の12月で終了。

返すので、12月は後片付けに追われます。


クマ出没情報があり、

鈴付けて、ラジオかけて、笛持っての作業。

それで、クマよけになれば幸いですが…

どうなんでしょうね?!


花は…

IMG_6931_1_20231029112638dc7.jpg

赤のLINEが入る「ナマクエンシス」

IMG_6915_1.jpg
とにかく丈夫な、スイートドリフトローズ

こんなに丈夫なバラは、

ツルバラ「新雪」以外に知りません。


さて、暫く野菜たっぷりスープ作ってませんでしたから

昨夜は、キノコ三種、ジャガイモ、ピーマン、ナス、玉ねぎ

ニンニク、ショウガ、高野豆腐(細かいサイズ)、ネギ

人参、そして豚肉。

味は、少しの塩と胡椒のみ。

IMG_6933_1_20231029112638db0.jpg

久々に、ノンビリ食卓でした。


昨日は、ショパン「ノクターン」を聴きながら。

そして今は、「Elegant jazz」が、流れています。

コンパクトCDコンポ、買ってよかった~♪


一日、何かしらの音楽が流れてるって

癒しよね~~。


熊には効き目なさそうですが…(;^_^A


では、また♪


***************************

天気  :  雷・雨/曇り/晴れ

只今の室温  :  21.9℃  11:45

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3639-1a6c3686
該当の記事は見つかりませんでした。