後悔先に立たず
雨です。
そして寒い。
一気に冬に突入したみたいな感じです。
シャワー生活から、浴槽に湯を張って
妄想するひと時。
(妄想中 )
TVで100名山、早池峰山を見た後・・・
(妄想が続く)
若い頃、早池峰うすゆきそう(エーデルワイス)を
見たい一心で、登り、岩陰で見つけて…
(え?地味な花)なんて思っていたっけ。
TVから流れる早池峰は、岩場が多くて登り難そう。
「こんなに大変な山だったっけ?」と話し合う。
そういえば、山に登る数日前から
近所の神社の階段(数百段)を上ったり下りたり
挙句は荷物背負って、足腰トレーニングしてから登っていた。
若いし、足腰鍛えた後だから楽勝?だったのね~。
夕べ、録画していたBSで古い「大雪山殺人事件」を見ながら
そうそう、このスタイルだったよね~。
ニッカボッカに、ロングのウールソックス
リュックと言っていた当時は、胸に留めるものも無い
ザックを背負い、丸いアルミの水筒ぶら下げて…
今では決して考えられない登り難い格好。
だからこそ、足腰鍛え
山岳地図を携帯していた。
今はどう?
軽装登山する若者のなんと多い事か!
20代前半の私の登山とは大違い。
同じ若者でも、考え方にこれほどの相違があるなんてねぇ。
なんて妄想しながら…
越して来て10年以上過ぎ…
何で、涸沢に行かなかったんだろう?と後悔。
上高地には行ってたのに…
年々年を重ね、人に迷惑かけないで登れる自信がない今
来た頃だったら、間違いなく行けたのに!!
後悔先に立たず!とは、良く言ったものです。
そんな後悔すること、多々。
フルムーンで、出かけるはずだったのに…
「まだ早い!」のの反対。
そのうちコロナ、そしてフルムーンは無くなってしまった。
いまだに、あの時、ルート立てて、計画したのに…
行ってれば・・・・
あそこも、あそこも・・・後悔ばかり。
ま、後悔だけが人生!とも言いますしね。
で、先日来、片付けしていて
大事そうにずっとあった箱も空けて整理しよう!
あらま、もう使わないイヤホンやら、
もう無くなってしまった機器の取説やら…
そんな中で、USBメモリーも何個か出てきて…
開けてみた!
そっかぁ~、来た頃は、京都に行ってたんだ。
東北からでは、奈良・京都はそう簡単に行ける所ではなかったから
精力的に、京都、奈良に行ってたんだった。
この京都旅を皮切りに
もう何度、京都奈良に行ったでしょう。
考えてみれば、涸沢が後悔なんて言ってますが…
それなりの代替品ならぬ、代替旅行してたんですね~。
時が経ち過ぎると…諸々忘却の彼方で
してなかった事だけが思い浮かんで後悔する。
した事は忘れてね…。
結局は、我儘な自分の心をさらけ出してるのが
私にとっての「後悔」って思いなのかもね。
でもよ、でも、でも、山は行ける年齢が決まってるけれど
京都、奈良は、まだまだ行けるわけで…
やはり、考えが浅かった自分に後悔!です。
さて、昨日
散歩に出ると、山が傘雲に覆われていて。
途中、神社にお参り。
鬱蒼として怖いので
入り口付近でお参り(;^_^A
戻って、雨が降らないうちに庭仕事!
やっと、何度目かの正直で育った苗。
まだ仕事途中で、思ったより早く降り出し
中途で、断念。
秋はどんどん進むので、サッサと種まかないと!!
なのに、恵みの雨は恨みの雨にもなります。
明日は晴れるかな??
晴れても、雨の後は仕事にならないかな~。
では、また♪
***************************
天気 : 雨
只今の室温 : 22.0℃(室内干し中なのでエアコン暖房) 10:15
- 関連記事