fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
9月の庭

え?!まさか!なんてこと!!

このところ晴れてはいますが

夕方や、夜になって急に雨が降り出し

止むとムシムシ…

なので寝つきが悪い。

ぐずぐず、ぐずぐず、右向いたり、左向いたり

それでも眠れないときは、テレビをつける。

逆に目が冴える様なけたたましい声の番組のパレード。


ではではと、撮りためていた番組を見る。

あはは…そのうちうとうと。


夏風邪引いて早10日

大体落ち着いたものの、日中は眠い。

昼寝もぐっすりなので、

夜、目が冴えるのは当たり前!と言えば当たり前!


体だだるく眠いのは、風邪のウィルスと戦った証拠

偉い偉い!と自分をほめる。

昨日は、気になっていた水場の大掃除。

風呂場、洗面室、トイレ。

アセアセ、ふぅふぅ

掃除した後は気持ちが良い!

けれど、ハァハァゼイゼイ、さすがに疲れた。


で、今朝は、久し振りの散歩に。

坂道ウォークは、平坦地に比して、脚などの使う筋肉が

色々有るようで、かなり良いという。

「坂道ばかりで嫌だなぁ~」と思ってましたが

この情報に気を良くして、まだトコトコですが…歩いた。


昨日と今日とで違う汗のかき方ですが

汗をかくのは、体のために良い!と思って…(;^_^A


散歩に出る前に、久し振りの庭を眺めて!

えええええ~~~~~~~

風邪で外に出ないうちに、が、あちこちの草取り

そこまでは良かったのですが…

まさか!まさか!プランターに迄手を付けるとは!!

IMG_6445_1_20230915110427e04.jpg

IMG_6446_1_2023091511042744e.jpg

IMG_6447_1_20230915110430ecc.jpg

夏の強い日差しを避けて、日陰に置いていたのに…

雑草は、涼しくなってから取ろうと思ってたのに…

何もかも、全部引っこ抜いていた!!

あり得ない!!

ショック!!


気落ちしながら歩きだしました。

暑い!

ちょっとイライラ。

IMG_6450_1.jpg

柿は昔、砂糖が無い時代の砂糖代わりとしてや

飢饉に備えて植えたと誰かに聞きましたが

確かに、此処に限らず、東北でも良く柿を植えてました。

その柿が、管理できなくなった過疎地では、熊が食べに人里に現れ

問題が起きています。

何かと難しい諸問題が、あちこちに起きていますねぇ~。


IMG_6451_1_20230915110432e00.jpg


IMG_6455_1_20230915110433ef2.jpg


IMG_6456_1.jpg

IMG_6460_1.jpg


IMG_6457_1.jpg

IMG_6463_1_2023091511140891f.jpg

IMG_6462_1_20230915111405a55.jpg

IMG_6464_1_20230915111408d63.jpg

IMG_6470_1_202309151114112a9.jpg

IMG_6468_1_20230915111411434.jpg

IMG_6473_1_20230915111414b43.jpg

IMG_6471_1.jpg

袖が肘までのブラウス、袖口が邪魔なので

切ったら、思いのほか広がって

着やすくなって大正解!

着難かったので、ずっと着ないままだったのが

今では、重宝しています。

何でも試してみるものですね。


IMG_6474_1.jpg

IMG_6475_1.jpg

IMG_6480_1_20230915111420efa.jpg


ススキの穂が黄金に輝いて綺麗。

秋ですね~。

IMG_6481_1_202309151119310f0.jpg

IMG_6484_1_2023091511193319a.jpg

昔は、ススキを切って、茶の間に敷いて防寒。

それは堆肥となり自然循環していたのですが

今は、それもしなくなってるようです。


そうそう、ご近所さんから栗を頂きまして。

渋皮煮にしようと思ったら、

が、栗ご飯食べたい!と騒ぐので

仕方なく(;^_^A 栗ご飯に。

IMG_6444_1_20230915110424163.jpg

我が家は、常時「麦入り」ですから「麦栗ご飯」(;^_^A

美味しくいただきました。

風邪引いても、主婦Aの仕事は休む暇なし!です。

それはそれで、それなりに、疑問符!!が。


では、また♪


***************************

天気  :  晴れたり曇ったり

ただ今の室温 :  29.1℃  11:26

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3625-df3107d9
該当の記事は見つかりませんでした。