fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
あれこれ

気を遣う世の中

今日は雨

スマホが鳴った。

開いてみると…「市からの不審者情報


公共施設で遊戯中の子供に

70代男性が「可愛いね」と、スマホを向けた。

また、70代女性が一眼レフを向けて写真を撮った。


ま、そんな内容が警察から、市を通じての連絡。


私が想像するに…

この方々はご夫婦で、純粋に可愛らしくて

カメラを向けたのではないかと。

この行動が「不審者」として、警察に連絡される…。


今の時代、自分が純粋に思ってした行動でも

他の人にとっては「不審な行動」に見えたりする

些細な事でも、ホント、注意しないと!と

難しい時代になったこと痛感しています。


カメラもホント、凶器と同様扱いか…?!です。


不用意に人や家に向けて撮ってはいけない・・・。


私も散歩中のワンコを撮る時は

「撮っても良いでしょうか?」と一声かけますが

例えば、他人の家の後ろに虹が出たとして

それを撮ろうとカメラを向け、それを家から見ていた人は

多分、嫌な気分になるでしょうねぇ~


何事も、わが身に置き換えて考えないと…なんですね。


それだけ、本当に不審者が多くなっているし

実際、想像もつかないような事件も起きてますから

それぞれが、他人の行動に敏感になるのも

無理からぬことです。



コロナ禍が、世界中で一段落したとたん

一斉に人々が旅行に繰り出して

世界で「オーバーツーリズム」問題が出ている由。


日本も同様ですが、一人一人が

自分で出したごみは持ち帰る。


他人の家だから、他国だから…ではなく

自分の家、自国と同じだ!との思いをもって

行動したら、来た側も、来られた側も

心穏やかに過ごせるのにね~です。


「おわら風の盆」が終わり、見に来た観光客は

きちんとした態度だったでしょうか??

一人一人が気を付けて、

そよ風のように爽やかに通り過ぎる観光客でありたいものです。


さて、私はエアコンのせい?

それともよる解放した窓からの風のせい??

昨日から「喉」が腫れてる感じで、少し痛みも。

うがいしつつ、室内では「布マスク」して

喉の保湿に努めていますが…治るかしら?!


「酷暑負債」が体に大きくのしかかってる感じで

だるい、気力が出ない、眠い…

免疫力格段に低下してるのかもね~。

だから、少しの事で「喉にダメージ」が起きる。


情けない私に(@^^)/~~~しなきゃね!


そうそう、重たい腰を上げてやっと玉ねぎ蒔いて。


IMG_6418_1_2023090612230003d.jpg


せっかく育ってた、ブロッコリーや白菜苗が

暑さで枯れてしまい…

しょうがない、床蒔きしよう!

IMG_6419_1_20230906122300c9e.jpg


蒔いて、暫く経ったら

「銀」が!!しっかり掘り返していた…


まったくねぇ~~。

怒る気力も無くなってしまった。

IMG_6416_1_202309061222573b3.jpg

IMG_6417_1_2023090612225766d.jpg

富士山、笑ってる??

そんなことないよね~(;^_^A

もうすぐ、またお茶の刈り取りが始まる時期です。

農家は忙しい…

私も忙しい…(ん?)


では、また明日♪

***************************

天気  :  雨が降ったり止んだり

ただ今の室温  :  28.0℃(エアコン中)  12:28

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3623-467be15f
該当の記事は見つかりませんでした。