fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
上の畑

赤シソ第2段&台風8号

今朝、雨は降って居なくて薄日も!

昨夜宵の口にざっと降って止み、涼しくなって過ごし易かったです。

と~~~、この続きを色々書いて

画像UPしようとしたら、ネットが開かずこんな画面が。

モデム支障

またです。

ホント、あきれるほど「モデム」悪過ぎ!!です。

大分前に接続切れてたみたいで

本来なら書いた文は、保存されているのに…

題も半分…で、お終い…あり得ない(怒)

確かに料金は安いですよ、ADSLだから…

でも、だからと言ってこう不安定って、おかしいよね~!


気を取り直して…

「赤シソ取って来て!」と、言ってたのに取って来ず、

漬けていた「梅ちゃん」が、赤シソ欲しがってますから~

今朝、雨降ってませんでしたので上の畑に赤シソとりに行きました~。


DSCF4975+1.jpg

間引き「落花生」を植えた場所

DSCF4976+1.jpg

こちらが本来の落花生

DSCF4978+1.jpg

ショウガと里芋。 今年もショウガ大丈夫みたいですね~。

「ショウガ」は、期待して待ってる人多過ぎて…(-_-;)

けれど、大実ショウガの一部に、半分欠損が…

DSCF4977+1.jpg


「保存種」がダメだったようで…

買った種が、今元気に育ってます~。 買って良かった~。(ホッ)


DSCF4979+1.jpg

アスパラは、モウモウと茂ってます。

来年の収穫が期待できそう~。

DSCF4980+1.jpg

ヤーコンも大きくなってますね。

DSCF4981+1.jpg

カボチャ棚

DSCF4982+1.jpg

あれ? 「加賀赤かぼちゃと交配した黒カボチャ」かな?

DSCF4983+1.jpg

DSCF4984+1.jpg

今年もまぁ、そこそこ…実が付いてて良かった。

ツル首は茂ってますが実はまだのようですが、

豊産性なので、これからかな??

DSCF4987+1.jpg

サツマイモも、山芋も、そこそこ順調。

DSCF4988+1.jpg

地続きの隣の住人の畑は、雑草を育ててるみたいに酷いです…。

今年も「害虫発生源」になりそうな…嫌な予感がします。

昨年、酷かったですもんね~~(-_-;)

DSCF4989+1.jpg

と、言う訳で…

赤シソ第2段収穫!!

これで、梅干し第2段が半分まで終了~!で、

後は、3日間干して完成!!


「梅干し」干し始めた初日のって、とっても美味しい!って記憶が!


おてんば娘だった私は、野山を駆け回って帰る途中

ご近所のおばちゃんが、かなり広く梅干し干している所を通って帰るんですが

いつも1個、頂いてお口にポイ!!

これが何とも言えず美味しくて~~。


2日目、3日目になると、梅干しも少し硬くなって

酸っぱさも増すので、1日目のまだ柔らかい梅が一番好きで(笑)


あの頃は、子供の色々な事大人たちは「大目に」見てくれてたんですね~。


叱られもせず、よその家の庭先通って歩いたり…

とっても穏やかで、のんびりしていて

おおらかなあの時代は…一体何処に行ってしまったのでしょうね??


今だって、何か過ごしにくい世の中になってる感じがするのに

これからもっと大変な時代になるような…

どうなって行くんでしょう???


さて、雨は9時半頃過多激しく降ったりやんだりを繰り返し

今は、止んでますが…モヤが辺りを包んで視界が悪いです。

日付が変わる頃からが、一番激しい雨とか…。


少し風が強くなってきました。

何事も起こりませんように


***************
天気 : 雨

只今の室温 : 27.7℃  13;42

午前中はもやもや、ムシムシと暑かったのですが

今は、暑くも寒くもなく~、過ごしやすいです。

関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

..|愼| says..."こんにちは、列島、雨ですね"
>あきれるほど「モデム」悪過ぎ!!・・

 そうですか、それは辛いものがありますね。
 私も1年半前までは、ADSL8Mでした。局から2kmも離れている割には下り5Mbit/secは出てました。この「intel COREi7 ノート」が欲しいばっかりに光にしました(笑)

 ただADSL(ケンタさんちのとは違う戸建て分の)は有線線路を使いますので雷に弱かったり、局の装置にゴミ(掃除機では吸えませんよ、笑)がたまって遅くなることがありますので、ときどき積極的にモデムをリセットしたりしてました。

 FC2では書きかけ原稿は保存してくれないのでしょうか?うちのんは、誤って削除しても「書きかけの原稿があります」って復元してくれます。そこだけGooの取り得。あとは××だらけ・・・(^^ゞ

雨、何事もないように祈ります。


2014.07.10 17:11 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
愼さん、今晩は~。

>FC2では書きかけ原稿は保存してくれないのでしょうか

しっかりしてくれるのですが、
書いて間もなくネットが切断されていたのでしょうね~
書いていた分が、自動保存されていなかったみたいです(涙)

ADSLでかなり速度有ったんですね~(羨ましい)
速度は遅くても、ちゃんと切断されなければ良いのに!(怒)と
思います。

いつも、連絡する度「モデム交換します!」って
モデムが送られてくるだけ…(-_-;)

外したり、繋いだり、梱包したり…面倒です~(涙)
もう、何度交換したことでしょう~~(ふぅ~)

困った事です。
ブログとネット検索だけの為に「光」にしてもね~と
主婦的発想で、ADSLで我慢しています(笑)





2014.07.10 19:41 | URL | #- [edit]
こん says...""
あらま またまた回線不調ですか~
yahooのADSLだからと諦めてください…なんちゃって

でも、何度もモデム交換されてますよね~
電話口で『どないなっとんねん!』って怒鳴ってみましょう(笑)

ストレス溜まるようなら、光に乗り換えるタイミングも頭の片隅で考えておかれたらいいかもですね
2014.07.10 20:20 | URL | #q1cvaNjE [edit]
..|愼| says..."ふむふむ"
孫さんちのやつね、、、そっかぁ、了解、こんさん。

alさん

【A端】収容局(DSLAM)>---有線線路--->【B端】MODEM

こんさんが言われる「回線不調」はMODEMだけのせいではなないような気がします。A端~B端間で不具合が出てると思います。他社様の仕様はわかりませんけど・・・

 安易に(原因が分からないのでとりあえず)MODEMを取っ替えて治れば儲けものくらいの感じで取っ替えてるんでしょうけど、きっと。有線線路は一種の「アンテナ」ですから、妨害電磁波を拾うことだって十分に考えられます。

真の原因がわからなければ、「孫さんに怒鳴り散らすか、うまく付き合っていく」しかないのかなぁ。トラブりはじめるとやっかいですね、ADSL方式は。
2014.07.10 20:49 | URL | #pkMRgEsw [edit]
al says...""
コンさん今日は~

今日は、携帯のあれこれ聞きに「softとau」に
行きました。
スマホーダイは、どの携帯・電話でも無料ですが
まぁ、色々裏があり、やはりお高くなるようですね~。

softにプロバイダー替えると、トラブルも少ないようですが
独自メールは無いとか…
う~~ん、これまた色々~~。

考えてしまいます。
2014.07.11 15:55 | URL | #- [edit]
al says...""
愼さん、今日は~。

>A端~B端間で不具合が出てると思います

可能性ありそうですよね。
何だか、今日携帯のあれこれ聞いてきましたが
「商売」ですから、美味しい話は無くて、
現状維持を我慢して続けるか?
お金を出して、環境少し良くするか?の
二者択一!ですね・・・(-_-;)

我慢するかどうか??
もう少し悩もうかと思いました。
現役なら、環境良いのに即変えるところですが(笑)

2014.07.11 15:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/362-ef5ad5a2
該当の記事は見つかりませんでした。