油断大敵
昼も夜も暑い日が続いてるのに
わが身も熱くしてどうする?!
まさかの、油断…
もうすぐ炊き上がるご飯…
その釜の奥に「竹ぐし」等ちょっとした掃除に使うのを立てている。
それを取ろうとして、あろうことか・・・
炊き上がる直前の熱湯蒸気を右腕内側に浴びた!
あっち!
時すでに遅し!
半袖ですからカバーしてるものなし。
腕の内側は、皮膚が柔らかく、あっと言う間に火傷。
水で冷やしても、この時期の水は冷たくない!
保冷剤(1㎏)を持ってきて、冷やす。
延々冷やす。
外すと痛い、ずきずき!
夕方の火傷で、夜中まで冷やして
(凍傷にならない程度に)
滅菌ガーゼを当て、包帯で押さえ、
腕用ネットをして、やっと寝たのが2時過ぎ。
まったく、ちょっとした油断で、とんでもない事でした。
油断大敵とは、良く言ったものです。
昨日日中は、久し振りに出かけて…
(その疲れもあったか?!油断は…)が
「農作業中に、涼しい服が欲しい」と、のたまい…
それを買いながら、ついでにドライブでも!でした。
よせばいいのに「これが良い!」と決めたのは
確かに涼しげな「綿と麻混紡」のボタンダウン。
農作業にこれ?!とは思ったけれど
「これが良い!」というので仕方なく…(;^_^A
多分、今夏で穴あきになってしまいそうな気がするけれど…
コメリなどで、夏用の作業着でも買えば良いものを!
それからいつもの山梨のスーパーで
前回美味しい!と思った、鮭など買って(^^♪満悦。
近頃「鮭」が食卓になる回数が増えて。
と、言うのも…
鮭1切れで、一日分のビタミンDが摂取できるから!
Caだけでは、骨の健康は保てない。
それを効率よく取り込むためにVDは必須。
意外に、必要量摂取が出来ていないのが「D」だそうで!
な、訳で鮭ですが
どうせ食べるなら美味しいのをね♪
さて、近頃のあれこれ!が、夏になれば思い出す!じゃないけれど…
「青山さんが作ってくれたじゃじゃ麺だべたい」と言いまして・・・
青山さんとは?盛岡在住の方でが
盛岡の病院に入院中に一緒の部屋だった方の奥さんで
一度だけ、手作りのじゃじゃ麺の味噌を頂いたのです。
食べたのは、大方でしたから・・・
「青山さんのじゃじゃ麺の味噌!」と言われてもはてな?ですし
私自身1度しか食べたことがない盛岡のじゃじゃ麺。
ネット検索しつつ、なんとか作ったのがこれ!曰く「青山さんのとは違うけれど、まぁ、これはこれで・・・」
あ~、レシピ聞いておくんだった!
何度か作っている内に「我が家流」になるのではないか?!と。
花は…
自由猫銀は…
三食付き、隣近所散歩付きの気ままさ。
晴れが続いている内に…ゆかり作り。
ちょっと遅れたけれど、種まきも。
空が高くなってきました。
え?何!
網戸に…
虫の訪問が多い我が家です。(;^_^A
では、また明日♪
※ 広島長崎の犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
***************************
天気 : 雨 のち、曇り時々雨
ただ今の室温 : 28.0℃(エアコン中)
- 関連記事