何だか忙しい
昨日、今日とピカピカの晴れ。
暑い!とはいっても、猛暑ではなく
夏の普通の暑さ(って、どんなの?)ですが。
世の中の気温に比して、意外に気温はそこそこ。
富士山のおかげでしょうか?
富士登山解禁となって、早くも救急要請が相次いでます。
今は車社会ゆえ、誰でも気軽に登山口まで
苦労せずに行けるおかげで、山はラッシュのようで。
夜になると、5合目から頂上まで光の列が出来ています。
無法者も数多く登山してるようで
何故ゴミ捨てるの?と言うほどゴミの山。
着ていた服も、確信犯で捨てていく人までいる…。
何とか、こうした無法が野放しにならない方法は無いのだろうか?
いつも健やかな山の姿を見るたび、嘆く富士の心が伝わります。
さて、夏野菜が始まってとにかく忙しい日々。
作れば採れる
採れたら調理…エンドレス。
おまけに高齢猫、ノエルの様子見と買い物。
時間が、あっと言う間に過ぎます。
やだ~~~~~
年をとるのが早くなる!!
一日24時間、本当に??
何だか、16時間くらいのような気がします。
さて、サツマイモの続き
アルミカップに入れて、オーブンで焼いて終了♪
ホッと一息ついて、庭に。
ニイニイゼミ、何処にいるか分かりますか??
まるで忍者ならぬ忍蝉
極めつけ!
気が付けばユリが咲いてて…
最初の花がすでに枯れるまで気が付かなかった。
ほかは。
銀は「なにしてるですにゃ?」
ノンビリです。
次は…私流スコーン作り。
※ 照りが欲しい場合は、焼く前に溶き卵を
刷毛で塗ればOK(ちなみに私はしません)
後は…毎回ですが、ナスの洋風焼き
具材を変えれば、割と飽きずに食べられます。
そして、もう飽き気味のインゲン。
炒めて、油揚げを加えて、醤油などで味を調えて終了。
食材を切ったりするのがちょっと手間ですけれど。
今日の健康で「切った場合の手当」
してましたが…
今は、切り口を水で洗って
特殊な傷バンをはっておく!が主流なんですって。
オキシドールどころか、キシロの名さえ出てこない。
昨今、包丁は切れるし
スライサーのけがも多い。
「ハイドロコロイド絆創膏」を、薬箱に入れる時代ですね。
(ケアリーブとかね)
では、また明日♪
***************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 28.2℃ (エアコン28℃) 10:45
- 関連記事