fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の畑

またまたハクビシンか?!

晴れ

昨日の雨が上がり、ホッと一息

IMG_5834_1_20230702160048842.jpg

IMG_5847_1_20230702160054365.jpg

IMG_5848_1.jpg

IMG_5849_1_20230702160057b36.jpg

IMG_5850_1.jpg

アジサイの季節ももう終わり。

暑い夏が目の前

ふぅ、うんざりしますね。



うんざりと言えば、大量の魚。

魚の腹や内臓には「アニサキス」が居ますから

IMG_5829_1_20230702160045db0.jpg


刺身にはせず、焼くか、煮るかで調理です。

IMG_5831_1_202307021600486da.jpg

IMG_5839_1_2023070216005029c.jpg

カラス対策して、やっとまた収穫できるようになった

キュウリは酢の物に。

IMG_5841_1_20230702160051709.jpg

そして、長く置けない玉ねぎは

一度に2個ずつ調理の日々です。

IMG_5843_1.jpg


※ 魚屋さんから届いたもの(さばいてあっても)でも

アニサキスはいるものと思って

注意が必要です。



さて、晴れたので、上機嫌で

トマトを見に行ったら、あらら!絶句!

タバコガ対策のネットをバリバリに破って

悔しい事に、赤くなったトマト食べられてしまいました。


IMG_5856_1.jpg

IMG_5857_1_202307021607252a1.jpg


なんとか対策考えねば!

ワンコが居ればいいけれど…


そうそう、雨で羽が濡れてたカラスが…

行水ならぬ、天日干し

IMG_5852_1.jpg


IMG_5854_1_20230702160721e38.jpg


キンギョソウは、忘れた頃に新しいのが咲きだしてます。

IMG_5851_1_20230702160719c47.jpg



そうそう、パンの袋って、

臭いを通さない作りになってるとかで

(確かに、店頭に並んでて、

他の臭いが移ったら困りますもんね)


そこで、チョコなど、臭いが付いたら嫌なものは

パンの袋に入れて、冷蔵庫保存です。

IMG_5813_1_20230630172736526.jpg

臭いが移らないよう、色々なものは

こうして袋に入れて、保存しています♪

お試しくださいね。


では、また明日 ♪

***************************

天気  :  晴れ

ただ今の室温  :  28.0℃  16:17

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3603-85335867
該当の記事は見つかりませんでした。