fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
6月の庭

せっせと庭仕事

曇り時々晴れ

昨日は曇り夜雨


日中、雨が降らない日が続き

あ~、なんてラッキ~!

草花移植したり、断捨離したり

低花木剪定したり…

歩数計はかどらないのに、汗ポタポタで疲労困憊!


上の借りてる畑、今シーズンで返すこととなり

否応なく、庭を畑にしなきゃ…という訳で

掘り起こしては移植の繰り返し。

大分はかどったかな!の本日!

チク!! イタ!!!

右肩背中寄りを刺された!!

蜂か?!

痒みは無く痛み…

「花を取るな!」の蜂の一撃かも!!


あともう少し、一段落するまで頑張りたかったのに

あれこれ用具を置いたまま、室内に引き上げ!

「虫刺されに良い薬は?」とネット検索。

「ステロイドの塗り薬」が効くらしい…

そういえば、皮膚科から頂いてた薬があった!

「虫刺され」にもOK!と書いてある。

早速塗って…、ふぅ~


今日、ドライブ兼ねて出かける?それとも?なんて

今朝相談していて、「11頃雨」の予報が出ていて

行くのを断念。

結局、雨は降らず、

痛い思いするなら行けばよかった!(ブツブツ)


なにもかも中途半端のまま、もう夕方…



さて、17日(土)

IMG_5620_1.jpg


父の日の前祝?!で、達が

お酒と、デリバ持参でやってきて…

「畑で採れたの」とブルーベリーも。

IMG_5617_1.jpg

これは大歓迎よ!

結局土曜日は、大したことも出来ずに終わり。


翌18日は、本格始動!

アリとアブラムシの関係を断つには…

まずは、ナスなどの下葉を切って!

IMG_5626_1.jpg

IMG_5630_1.jpg


ついでにトマトの下葉もカット!

IMG_5628_1.jpg

IMG_5627_1.jpg

ひょこひょこ出てきたサトイモ

何で?と思ったら…

IMG_5625_1.jpg

掘り損ねた、切れた半分から発芽でした。

邪魔じゃま!と、抜いて。

IMG_5629_1.jpg

風遠し悪い!と、人参もガシガシ抜いて。


次は…壊れたフェンス新しくDIY

風で倒れないよう補強も終わり、

やっとその下を花壇に。

IMG_5623_1.jpg

IMG_5646_1_202306201600239c8.jpg

IMG_5647_1.jpg


ジタバタ、ジタバタ、悪戦苦闘。

そして、午後に、「スーパー」を買ってきました!

IMG_5644_1_2023062016002240f.jpg

アリに宣戦布告です!

ところが…昨日19日

安い方の「アリの巣ころり」すべて中身が無くなってます。

IMG_5651_1_20230620160525ec2.jpg


は?

高い「スーパー」買わなくてもよかったんじゃない??

IMG_5652_1_202306201605271d0.jpg

IMG_5655_1_202306201605298b2.jpg

せっせと運んでいます。

何処まで行くの?と思ってずっとついて行くと…

かなり遠くまで運んでいる


なんか見ていて「切ない」

ごめんね~

私がちゃんと、アブラムシを初期段階で駆除していれば

「毒エサ」与えなくても良かったのにね!


ま、アリは絶滅することなく

庭のあちこちで「大、中、小、極小」と

我が物顔で闊歩していますから!と自分を慰めて。


さてさて、シャクヤクや、クリスマスローズ

クレマチス等などの花壇を移植し、解体。

IMG_5664_1.jpg

コンボルブルスブルーカーペットや

リシマキアなどの下草は増えて困るので抜いて。

IMG_5662_1.jpg


秋野菜の植え付けのためには

今から準備していかないとね…

IMG_5656_1_202306201605291ec.jpg

IMG_5648_1.jpg

IMG_5649_1.jpg

IMG_5638_1.jpg

綺麗、綺麗!と、増やすと、ホント後が大変ね~

(しみじみ)


こんなに頑張ってるのに、銀ときたら!!

IMG_5621_1.jpg

IMG_5624_1.jpg

私が一休みするためのベンチは

完全に占拠して、ぐ~すか❕


野菜作ってますから…日々、野菜尽くしばかりで。

IMG_5641_1.jpg

これだけ野菜が入ると、ホント美味しいのです。

決め手は、「ニンニクoil」

ニンニク炒めてオリーブオイルでさらに煮る?

冷まして保存容器に入れて使います。

使い勝手が良くて、味もマイルド♪おすすめです。



あら、今日の画像、まだ取り込んでいなかった…

では、また明日♪


***************************

天気  :  曇り時々晴れ

ただ今の室温  :  25.3℃  16:23

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3599-fa96ccac
該当の記事は見つかりませんでした。