ソラニン中毒
今日は晴れのち曇り
そして夜には雨になる予報。
また雨ですか?!
梅雨とはいえ、些かげんなり。
青空も、暫く拝めないかも。
昨日、梅干しの下漬け完了。
母の日の花も、とうとう枯れたので
庭の花適当に切って飾って。
今朝、ニュースでソラニン中毒の話。
ジャガイモの芽や緑に変色した部位を食べると
中毒を起こす!って、誰でもが知ってることかと思ったら
意外に知られてなかった?!
以前、某店舗のおばあちゃんと仲良しになり
よく遊びに伺ってました。
色々な話の中で・・・
「ジャガイモはね、金持ちに剥かせろ!
リンゴは貧乏人に剝かせろ!って言ってたんだよね」
「へぇ~」
なるほど、金持ちは厚く皮を剥くから
ジャガイモにピッタリ!ってことね。
「ナスの花と年寄りの話は、千二一つも無駄がない!」
って言われますが…ほんとねぇ~。
(※ちなみに我が家のナスは、そうとも言い切れませんが)
そんな彼女も、震災で体調を崩し
とうとう亡くなってしまいました。
毎回楽しい話を聞かせて貰って
私個人は、母親のように慕っていただけに
今でも、ジャガイモ剥くたび、リンゴ剥くたび
彼女を思い出して懐かしんでいます。
そんなジャガイモ…
シャドークインは、食感はメークインと同じで
しっとり系、煮崩れしにくい感じです。
ただ、外観は黒に近いので、内部の傷や
芽などが分かりずらいので、必ず皮を剥いて調理します。
芽や傷はしっかり取り除きましょう。
塩は入れても入れなくても可
煮えればOK!ですが、柔らかいのが好きな場合は
ほくっと崩れる位も♪
今年はニンニクが良く出来たので
ニンニクoilを作り置きしてます。
茹でジャガイモがしっかり覚めたらoilをまぶして。
ドレッシング同様酢を回し入れると
,
綺麗に発色して。
3本の巨大大根も、何とか調理して、ホッと一安心。
先日、ご近所さんからキャベツを1個頂きましたら
そのあとすぐ「畑に置いてると穴だらけになる!」と
キャベツ3個収穫して得意そうに帰宅
一気に4個ですか?!
野菜でお腹一杯になる日々です。
贅沢そうに聞こえますが…
これがそうでもない(;^_^A
素人ゆえの無駄が多く、
実質金額>野菜の収量 (;^_^A
趣味と実益は「=」とは言い難い。
趣味はどこまで行っても趣味の範囲…でしょうか
ま、趣味!ですから。(笑)
※ 「ケイジとケンジ時々ハンジ」
最初、ちょっと煩いかな…と思ってましたが
二階堂検事がなかなか面白くて…
つい、クスッとしてしまい
とうとう毎回録画して見てまして、
あらら~今回最終回ですって…。
なんか、がっかり。
もっと見ていたかった。
ドキドキハラハラ、暗い、暴力的、
怖い、いやな気分が無くて。
後味スッキリな番組って、
嫌なニュースが多い昨今、
貴重なのかもね♪
***************************
天気 : 晴れ/雲/雨の予報
ただ今の室温 : 24.9℃ 15:49
- 関連記事