fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
6月の畑

台風2号

昨日晴れ、今日は曇り

台風2号で被災された方々に

お見舞い申し上げます。


本当に酷い暴風雨でした。

IMG_5361_1_20230605092011370.jpg

IMG_5366_1_20230605092014207.jpg


避難レベル「4」

崖等危険地域ではないので

大雨の中、避難せずに過ごしましたが

真夜中(3日未明)まで、暴風雨


友人からのLINEで暫くメール交換したおかげで

不安は大分薄らいで、良かった♪


もう、15~6年会ってはいませんが

年賀のやり取りと玉のLINEで繋がっています。

あれやこれや昔話。

懐かしいものです。


さて、一夜明けた3日は、まだ断続的に雨

間引きニンジンなど、どうする??

IMG_5365_1.jpg

IMG_5373_1_20230605092018b70.jpg

IMG_5369_1.jpg

IMG_5371_1.jpg

IMG_5374_1.jpg

昨日4日が、本格始動(大げさです)

丹精込めた?カテサイの野菜は倒れ

IMG_5376_1.jpg

IMG_5378_1_20230605092024170.jpg

IMG_5381_1_20230605092419f19.jpg


屋根付き物干しの下に入れていた

農業用手袋などなど、水浸し。

それらのあと片付で追われました。

IMG_5398_1_202306050924303c8.jpg

IMG_5387_1.jpg

大きくなり過ぎた大根など収穫

IMG_5390_1_20230605092424d03.jpg

IMG_5391_1_2023060509242712a.jpg

どうしよう??

ご近所さんたちも大根はあるようだし…

どうする??

風呂吹き大根にしたり…ETC

IMG_5397_1_202306050924300ef.jpg

が、収穫したブルーベリー持参し

IMG_5388_1.jpg

ラッキーで、ジャムに。

ついでにリンゴも。

IMG_5394_1.jpg

ポテトが美味しかったので、再び。

IMG_5396_1_202306050924278ad.jpg

日々、野菜生活(飲み物ではありません)(;^_^A

作って、調理して、食べての繰り返し…

簡単言えばたった1行なのに

調理までの苦労は、結構疲れる。

「食べるための努力」ってホント、大変。

IMG_5399_1.jpg

IMG_5400_1.jpg

あああああ~、虫食い!!

IMG_5401_1.jpg


IMG_5404_1.jpg

IMG_5405_1.jpg

台風一過、何とか花菖蒲も咲き♪

IMG_5403_1.jpg

IMG_5406_1_20230605093405fce.jpg

青空が戻った昨日。

清々しくて、働き過ぎ!


だって、午後は大量のラッキョウ、洗って、切って

「ラッキョウの甘酢漬け」終了!

その後遺症!!

お風呂に入って髪を洗っても、何度手を洗っても

手についた臭いで、閉口。

今日になってもまだ臭います。

やっぱり、食べる努力は大変過ぎ!です。

IMG_5407_1.jpg

そして、(↑)ここにも後遺症が。

大雨で、サラサラの土だけが、(傾斜緩いのですが)

下方に流されて…(ふぅ)


努力は、そう簡単には報われないもののようですね。


今日は曇ってますが、物干し下に置いていた

大きなタライの中の培養土に大量の水。

(今まで入ったことが無かったのに…

今回どれほど風雨が強かったか?!を物語ります)

それらの片づけやら…

午後は、まだ掘り残していたジャガイモ掘りや…

あ~、山ほど仕事があります。


始める前に、もう疲れてる私が居ます(;^_^A


何処かに遊びに行きたい!!

でも、今週は、目一杯用事がカレンダーに書いてあります。

ため息…です。


***************************

天気  :  曇り時々晴れ

ただ今の室温  :  23.0℃  9:45

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

さくら says...""
こんにちは ぴいひょろさん

食べ物を自然の中で作るのは・・・・
つくづく大変ですよね。
私なんて、猫の額ほどの家庭菜園だけど
しかも、夏限定。
虫がいるから、薄着で庭に出ると最悪なことに。
そこらじゅう刺されてます。

でも・・・大変だけど、収穫はささやかな喜びです。
2023.06.05 15:40 | URL | #pt5Oxk1Q [edit]
はたらき虫 says..."台風被災お見舞い"
猫 ちゃん 初めての訪問です
私のblogにもお越しくださいましてありがとうございます。
台風の被害で大変でしたね
丹精込めて育てた、花木野菜もこんなに痛めつけられて・・・
「食べるための努力」は、大変ですよ
でも上手に加工されて、おいしくいただいてますよね
これからも頑張って、育てる努力を楽しむ糧にしてください
応援しています 
2023.06.06 09:34 | URL | #- [edit]
al says...""
サクラさん、こんにちは♪

九州旅行、楽しく拝見してます。
そして、「食」「温泉」
いつも美味しそうなのがてんこ盛り。

野菜作りは、楽しくてしてますが
まぁ、虫には辟易。
半分以上「虫のごちそう」になってしまう日々です。

それでも、不思議な事に
土に触っていると、心が和むのは
縄文の昔からずっと片隅に培われてきてる
「人」の本能かもしれません(笑)

今月は雨続きのようで
ストレスがたまりそうです。

2023.06.06 15:50 | URL | #- [edit]
al says...""
はたらき虫さん、こんにちは。

その名の通り、いつも頑張ってる様子。
素晴らしいです。

今回の台風には、ホント、驚きでした。
後始末に追われて、やっと一息です。
それでも虫が居なくならないのですから
あの大雨の中、何処で隠れて過ごしてるのやら!です。

今年の梅雨は長雨になりそうで
野菜の出来は悪くなりそうな予感。
まぁ、泣く子と天気には勝てない!(笑)
でしょうか・・。

これからもよろしくお願いいたします。
2023.06.06 15:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3589-f010b45b
該当の記事は見つかりませんでした。