fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
5月の庭

イマイチな気分

雨です。

痛くなったり、普通だったりの左足。

心配なので、整形へ。


色々診察し、レントゲン撮り…

骨に異常はないようですが…

痛み止め飲んでみて、その後違和感が抜けなかったら

MRI しましょう!とのことでした。


生きてれば(って大袈裟ですが)

あっちこっち痛くなるのは当然のことですよね。

車が年数経てばポンコツ車!と言われるようにね。

ただ、しっかりメンテナンスすれば

かなり長く使用できるわけで…

病院に行くのも、その「体のメンテ」と言いますか。

とにかく、診ていただくのが一番!です。


その数日前に内科に行き

(先生が漢方にも詳しいとのことで)

舌の痛みは、ストレスと言われましたので

ストレス緩和できる漢方薬ありませんか?

と、伺いましたら

先生「う~~ん」

ストレスと言われれば、思い当たることは

足腰がやたら冷える事なんです。

と、話しましたら・・・

「かなり悩まれたうえで、ちょっと自信がないけれど」と

処方された「漢方薬とユベラ」

飲んで1週間、なんとなく自分には合ってる感じがしてます。

一気に改善できるとは思いませんが

痛みが、軽減されてる気がします。

これで、悩みの「冷え」が改善されたら

すごく幸せ!です。


何だかんだと、あるものですね~~。

病院通いは面倒でもありますが

転ばぬ先の杖!と思って。



さて、先日「天然ブリ」売ってまして。

IMG_5141_1.jpg

作っていた、味噌たれや、山椒たれのMIXで

IMG_5142_1_20230523171923cb9.jpg


漬けたらどうだろう??と購入。

IMG_5143_1.jpg

メカジキの切り身も買って、同様に。

IMG_5144_1.jpg

山椒のゴマたれはイマイチだったかな(;^_^A


庭の花も咲き進んでます。

IMG_5145_1_20230523171926882.jpg

IMG_5146_1.jpg

IMG_5148_1_20230523171929a91.jpg

IMG_5151_1.jpg

IMG_5152_1.jpg

去年、球根買って鉢植え。

今年芽が出るかな~?と心配でしたが

数も増えて元気♪

IMG_5154_1_20230523171933a96.jpg

カテサイの通路部分に出てきたのは

サトイモの芽!なんで??

堆肥かなぁ~?不思議です。

IMG_5126_1_20230523172811c17.jpg


IMG_5127_1_20230523172813774.jpg

IMG_5155_1_2023052317281776e.jpg


今年はバラが綺麗です。

IMG_5161_1.jpg

何でかな?と思ったら…

アブラムシを見つけ次第

シュッコロ!

もう、この際、面倒な事はしない!で

手近な「ハエ、蚊用」殺虫剤を

シュッとしました。

するとバラってほんと元気になるのね~。

アブラムシって、根っからの害虫!だって知りました。


さて、パッとしない気分で過ごしたこの1週間。

骨に異常がない!と知っただけでも

ホッと一安心。


後は、血流良くする漢方飲んで

ストレスが少しでも軽減すれば\(^o^)/


人間って、ちょっとしたことで

凹んだり、元気になったり…

不思議な生き物です(笑)



そうそう、脳には心がありません

電気信号があるだけ…と、聞きました。

心のストレスは脳ではなく

自分自身の思い、考え方ひとつ!ってことなのでしょうか…。



では、また明日♪


***************************

天気  :  雨

ただ今の室温  :  22.3℃  17:38

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3584-80dd1b1f
該当の記事は見つかりませんでした。