fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
5月の庭

山頂は真冬

今日は曇りのち雨

雨もパラパラだったり、急に土砂降りになったり…と

まぁ、ほんと、気ままな空模様です。


先日、14日に夫婦が来て、

某店で買ったお惣菜色々と

プレゼント持参で昼食に。

IMG_5099_1.jpg

IMG_5100_1.jpg


椅子に長く座っていたせいとも言えないのですが

彼らが帰った後、急に右足が痛くなり歩けない!!

何で?なんで??


這う這うの体で、2F に行きベッドに転がる。

そして、ネット検索

あれやこれや検索していたら「坐骨神経痛」

痛みの部位にそっくり!


え?「坐骨神経痛??」

これまで、特段酷く痛む場所などなく

ごくごく普通に過ごしていた私

急に何で??意味わからない!!


取り敢えず、効くらしいストレッチしたら

快方に向かい…ホッと一安心。


でも、日に1~2回痛みが出るので

痛い場所に湿布をペタペタ

湿布が効くらしく、痛みは殆どなくなる…けれど

これで良いとも思えない…

病院に行くほどでもないし…悩ましい。


そんな日々をここ数日過ごしておりました。


なにか、体に不都合が起きると

色々と不便だし、気持ちも落ち込む。

なんかね~です。


さて、雨が続き、急に冷え込みが。

そしてやっと雨が上がり、富士を見上げたら

雪姿!

IMG_5106_1_20230519130332821.jpg

IMG_5110_1.jpg

IMG_5109_1.jpg


山頂は、真冬だったのね~。

近頃、ネットニュースでアルプスの山小屋

不法侵入で、荒らされてた!そんなのを見聞きすると

登山者(自然を愛する人)に悪人は居ない!

と思ってたのに・・・

モラルも、何もなくした人が多くいることに愕然。


山は、こんなにも綺麗なのに…ね。


そうそう、庭の柑橘の花が満開で

その香りが充満して、むせ返るほど。

IMG_5111_1.jpg

今年は沢山収穫できるかな??

IMG_5114_1_20230519130339405.jpg

IMG_5112_1_20230519130339740.jpg

IMG_5115_1.jpg

まだ定植できずにいます(↑)(;^_^A

IMG_5118_1_20230519130343537.jpg

IMG_5120_1_202305191315504d8.jpg

寒冷紗の日陰が良かったようで

中に入って昼寝…

再びはいられないようネット掛け直し。

困った銀!です。


IMG_5134_1.jpg

IMG_5158_1.jpg

1番花は摘んだので、これから

収穫が始まります。

IMG_5154_1.jpg

マルチの穴を活用して

追肥用に!試み中です。

IMG_5160_1.jpg

昨年、ナスの間に蒔いたツルなしいんげんが

お互いを邪魔せず成長良かったので

今年も同様にしてみました。

インゲンが倒れないよう、増し土して。


何を蒔こうかな?と思っていた小スペース

2か月以上放置して、結局

ツルなしいんげん蒔いてみました。

IMG_5159_1_20230519131557739.jpg

マルチなしなので、ちょっとどうか?とは思いますが。

(泥はねなど問題点あり)


IMG_5135_1_20230519132240fc3.jpg

皐月も咲き出して、初夏の花に変わりつつあります。


では、また明日♪

***************************

天気  :  曇り/雨

ただ今の室温  :  24.4℃  13:24

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3583-a98ade14
該当の記事は見つかりませんでした。