やっぱり、花も断捨離よね
晴れ続きで忙しくしてまして
今日はやっと曇り。
行きたくなくても、買い物には行かなきゃね・・・と
重たい腰上げて、朝一の買い出し済ませ
作業着に着替え、花の移植。
フェンスがほぼ完成したので、その下に
クリスマスローズを植え替えなきゃ!と。
様々な根が絡んでいて、1株掘り上げるのもゼイゼイ。
調子が出てきて、さぁこれからもっと!と言うところで
右腕に違和感。
見たら血が出ています。
手袋に長袖、でも、暑いので袖が締まっていないのが悪かった。
何やら、虫に噛まれたようで
7~8m赤くなっていて、そこから血が出てたって訳です。
びっくりして、移植もそこそこに部屋に戻り
石鹸でよく洗い、とりあえずオキシドールで消毒し
ネット検索、ヒットしない!
虫刺されなどには、ステロイドと書いてあり
取り敢えずステロイドぬって、様子見。
花が綺麗!とばかりに、増えた花も抜かずに増やし
整理整頓しなかった私が悪い!
やはり「畑も庭も」せっせと断捨離が必要ね。
毒虫の住処になったら大変ですしね。
増やせば手入れもしなきゃならないし
それほど、時間に余裕があるわけでもない。
少数精鋭主義!で、庭もさっぱりとしなきゃ!と
反省した私です。
さて、晴れが続いたので庭先カテサイの状況
玉ねぎなどのあと地に植えようかな!と
枝豆ポット蒔き
ついでに、ツルなしいんげんも蒔いて。
トマトやカボチャをポットにあげて
養生中。
あれこれ抜いたあと地には堆肥などを入れ
スコップと鍬で耕うん。
幼虫狙って、イソヒヨドリが盛んに
鳴いてます。
はてさて、出来るか?
まだ蒔けるようなので「ほうれん草」を蒔いて。
サラダ菜も蒔いて。
セロリはぐんぐん。
やはりセロリは種まくよりポット苗の方が
出来が良い気がします。
ピーマンもナスも一番花が。
竹で誘引の準備をしておきました。
そして、こぼれ種で猛烈に増えたオルレアを
かなり抜いて、風通し良くして。
花は…
そうそう、岩手で買って美味しい羊羹
一口食べると…また行きたくなります。のバラ↑とニャンコ
昔は…
可愛い~
ふるさと時代の我が家でにやってきて…
女王様気取りです。
若い頃は、すべてが美しい…(;^_^A
高橋真梨子さんの歌じゃないけれど…
「綺麗と言われる時は短すぎて…」(;^_^A
あ、先日、びっくり変身を見て(驚)に見せたら…
「何言ってるの、もっと凄いから~」と
インスタにUPされてる動画を見て…
はぁ~~~絶句!
化粧=化ける!です。
では、また明日♪
***************************
天気 : 曇り
ただ今の室温 : 24.0℃ 15:53
- 関連記事