fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
下の畑

畑の状況

今日は、まぁまぁの晴れ~。

明日からずっと、曇りと雨マークが連続ですから

病気にならないよう、庭先に広がった「かぼちゃ」や

サンマルの間引き作業をしました。

DSCF4867+1.jpg

まえ~~~~

DSCF4870+1.jpg

あと~~~~

「変わらない!」そんな事無いです~。

ほら手前のススキだってないし、ゴボウだって半分以下になったし、

カボチャに至っては、かなりツル取ったんですが…(-_-;)

DSCF4868+1.jpg

まえ~~~

DSCF4869+1.jpg

あと~~~

通路が見えるようになってますよね?!ね!ね!!

DSCF4871+1.jpg

残骸の山です~~~

DSCF4872+1.jpg

まだまだグリーンカーテンには程遠い状態のゴーヤ…

なるかしらね~?!


*****下の畑*****


DSCF4873+1.jpg

うどんこ病になって勢いが無くなって来たので

DSCF4878+1.jpg

新たに2本買い足したキュウリ

DSCF4879+1.jpg

何しろ、まだ植えていない畝が沢山有って…

何植えようか?!状態。

****南区*****

通路隔てて、北区と南区に分けて使ってますが

DSCF4880+1.jpg

南区のトウモロコシです~

そろそろネットかけたりしないと、害獣?害鳥?の餌食になりそうです。

DSCF4882+1.jpg

オクラも、ちびなのに実が付き始めました。

DSCF4885+1.jpg

勝手に生えてきた「落花生」も、集めるとこんなに…

実が出来るかどうか?解りませんけれどね~(笑)

DSCF4886+1.jpg

出来の悪い南区のナス畑を「虫の目線」で!

DSCF4887+1.jpg

こちらも「無視の目線」 モロヘイヤです。

DSCF4889+1.jpg

こちらは「鳥の目線」で。 (笑)

DSCF4890+1.jpg

蒔いて、やっと育ってきたばかりの人参に花が…

何で?!

DSCF4893+1.jpg

トマトが「鳥害」に遭い始めました。

何個もやられてます…。

赤くなると、やってくるんですね~。

多分ヒヨドリ!です。

****今日の収穫*****

DSCF4895+1.jpg


DSCF4896+1.jpg

青長唐辛子

DSCF4897+1.jpg

ピーマン

DSCF4898+1.jpg

巨大キュウリ (-_-;)

DSCF4899+1.jpg

シシトウ

DSCF4906+1.jpg

インゲン

DSCF4903+1.jpg

この勢いですから、これからも毎日収穫ありそうです。

今日は、これ等を仙台の妹に送りました。

絶対「送料」の方が高い(笑)

1600円あったら、かなり野菜買えるもんね~(-_-;)

DSCF4907+1.jpg

毎日毎日、袋で一つの収穫量のインゲン・・・

手が届かない所にまで沢山付いてます。

手が届かなくなった時点で、撤去!撤去!!です。

DSCF4908+1.jpg

やっとゴーヤが見えてきました。

次はゴーヤラッシュでしょうか…(-_-;)

DSCF4909+1.jpg

多品種の野菜を大量に食べるには…

今日は、カレーです。これにトマトペーストと肉も加えて。

キュウリは、またまた漬物~~。

段々形が悪くなってきて、キュウリは人様には差し上げる事が出来ませんね~。

家の中まで「やさい畑」になりそうです~。(-_-;)

****************

天気 : 晴れ時々曇り

只今の室温 : 26.7℃ 21;07  暑くは有りません。




関連記事
スポンサーサイト



8 Comments

愼さん says..."alさん"
 昨晩遅く、九州にいる長男から「米送れメール」を受信しました。送れってことは食べてるんやと安心しますが、もうちょっと書きようもありそうなのにと・・・笑。
玉ねぎ(赤・もみじ)、きゅうり、なす、ニンニク、大小トマト、じゃがいもに坊ちゃんかぼちゃ、スモモも少しばかり、、、親ばかですね(笑)

 alさんちの「産地・生産者の見えるお野菜群」ならモテモテでしょうね、きっと。↓@@丸々と太ったカツオ、美味しそうですね。
2014.07.06 22:19 | URL | #pkMRgEsw [edit]
ケンタ says...""
庭先畑は何とか”足の踏み場もない”状態が改善されましたね
下の畑は丁寧に手入れされていて雑草が全く見えないのは凄いです!!
ここまで出来ません。
2014.07.07 06:55 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
愼さん、おっはようございます~。

私も、子供たちによく送ったものです。
で、不要な物が「着払い」で送られてきました(笑)

坊ちゃんカボチャ、もう食べられる状況ですか?!
早いですね~。
ウチはまだまだ先です。

過剰野菜、お友達がいればあげられるんですけどね~。
まだこちらには、お茶のみ友達がいなくて(ショボン)

過剰野菜友人達に送ってましたが、
年間、野菜の送料2万円を越してまして
今年からは、節減を感じてます~(-_-;)

2014.07.07 08:30 | URL | #- [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

庭先で勝手に生えてきた「かぼちゃ」面白がって
そのままにしていた「着け」が今になって大変な事に。

「実」が付いてるから抜きたくても抜けず…
伸びて行くツルを切る事だけしてます。

「自分でまいた種」ですね~(-_-;)

「サンマル」も、適当な位収穫したら、抜く予定です(笑)

ここは来年、野菜は植えず、すっきり!を考えてますが…
そうできるかどうか??(笑)
2014.07.07 08:33 | URL | #- [edit]
こん says...""
え?
上の方の写真って家の庭ですか?(・_・;)
だとしたら上の畑と下の畑足したら何平米の農園なんでしょ…
15人家族でも食べきれないような気がします~

さぁ~
直売所作りましょ~!!

2014.07.07 09:30 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says...""
コンさん、こんにちは~~。

直売所、作ってくださ~い♪
可愛い直売所なら、
そこで野菜売りして、野菜の苗も売って
ついでに、お茶のみサロンも開店します~♪

野菜畑、結構回転良くすると
周年、収穫できそうです。

1個~数個で100円位の野菜にすれば
利幅大きいかも~(笑)

若しくは、収量が多いものとか~。

でも場所がないね~(-_-;)
2014.07.07 11:30 | URL | #- [edit]
ケンタ says...""
軽四 移動販売があります。
2014.07.07 21:11 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

軽トラ…(ちょっと、やる気)(笑)

勝手に販売できるんでしょうかしらね??

駐車する場所も考えないと
道交法違反になりかねないから
慎重に対処ですね♪

週2回の軽トラ販売位ならできそうな気が(笑)

2014.07.08 09:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/357-da0f499c
該当の記事は見つかりませんでした。