fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

浅間神社

このところ暖かい日が続き

寒がりの私は大助かり。


先日、再び静岡まで行く所用があり

今度は車よね!

何年ぶり?1号線通るのは。


何しろ、震災以降海のそばを通るのが

いまだに嫌。

1号線は特に海のすぐそば…

通る度、あの恐怖がよみがえるのです。

そして、東南海が叫ばれ始めてる昨今、なおのこと!

なのに、通った!

IMG_3161_1_202303091531129c7.jpg

IMG_3162_1_202303091531155cf.jpg


1号線、高速、東海道線が交差する場所も。

IMG_3164_1_20230309153115693.jpg

IMG_3165_1.jpg

そして清水の町は、バイパス工事中で渋滞。

どんどん変わっていく街です。


駅近くのパーキングに駐車。

早くも「お腹空いた~!」と叫ぶおっさん。

駅ビル内をうろうろ…

牛タンの店があり、その名が…友人の苗字と同じ。

「入ろうか」

IMG_3171_1.jpg

IMG_3172_1_20230309153122403.jpg

お腹ぽんぽこりん。


隣のテーブル、若いお母さんと友人。

1歳過ぎたくらいの女の子の3人。


女の子が店の塩の瓶などを持ち

テーブルをどんどんと叩く。

その音が店内に響き渡り、

子供の甲高い声もまた響き渡る。


でも、若い二人は無関心でおしゃべりに夢中。


今は、そんな時代なのかな?!


さて、所用を済ませ初めて「浅間神社」へ。

ナビあるあるで、多分遠回り(;^_^A

IMG_3173_1_2023030915312593d.jpg

え?この鳥居を右折?!

駐車場に車を止め、いざ参拝♪

他県ナンバーの多いこと。

まず、目に入ったのが…

IMG_3176_1_202303091531251f8.jpg

IMG_3177_1_20230309153125fec.jpg

しっかりお願いしました。

もちろん「家内安全」です♪

IMG_3182_1.jpg

IMG_3186_1_20230309154837020.jpg


獅子の上の布袋様?が、「あうん」

狛犬の代わりのようです。

IMG_3183_1_20230309154837eb7.jpg

IMG_3188_1_20230309154840bd6.jpg

IMG_3195_1_20230309154840e63.jpg

IMG_3197_1_20230309154841392.jpg

IMG_3200_1.jpg

IMG_3206_1_20230309154844227.jpg


IMG_3208_1.jpg


IMG_3209_1.jpg

IMG_3211_1_20230309155215ada.jpg

IMG_3212_1.jpg

IMG_3215_1.jpg

IMG_3216_1_2023030915522076b.jpg

IMG_3220_1_20230309155222188.jpg

ぐるっと裏の方に行くとやっと本殿が少し見えました。

IMG_3218_1.jpg

IMG_3224_1.jpg

IMG_3223_1.jpg

ものすごい急な階段!

上には「古墳」もあるようですが…

今回はパス!

なんたって、水仙の祟りで膝、また悪くなると困りますから。

IMG_3225_1.jpg


IMG_3227_1_20230309155229683.jpg

IMG_3228_1.jpg

IMG_3231_1_2023030915565609f.jpg

IMG_3237_1.jpg


東南海地震は、100年から150年で起きてるとか…

最後に起きたのが昭和2年?だったかな。

すると、もうじき100年の大台…

被害想定が、覚えられないほどの数字…

とにかく「備えあれば憂いなし」と言いますから

自分がやれる範囲で備え、

まずは、心の準備だけは怠らないようにしないと!です。


日本は地震国

いつ、何処で地震が起きても不思議ではない!

そんな国に住んでいる!事を忘れないようにしなきゃ!と

東日本大震災から12年を前に

また改めて思う日々です。

皆様も、注意してくださいね。


では、また明日♪

*******************************

天気  : 晴れ

ただ今の室温  :  22.6℃  16:20

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3551-676dc071
該当の記事は見つかりませんでした。