水仙の祟りか?!
晴れ!
気持ち良いくらいの晴れで温かい!!
嬉しい♪
先日来、庭の水仙(日本水仙)が増えに増えて
他の植物の邪魔をするなど
目に余る状態でしたので、抜き始めました。
で、一日では抜けませんから(疲れて)
その都度抜き出しました。
と、頑張って…夕方!
う!! 膝が痛い!!
捻ったみたいです!
これは、水仙の祟りに違いない!!
湿布を貼って、なるべく膝に負担掛けないよう過ごし…
歩きもゆっくり!
本日、やっと平常に戻り♪
予定の半分しか抜き作業は進んでいませんが
これからはゆるゆるとしなきゃ!です。
気が付くと、あやめには新芽が。
春ですね~。
今日は、ピーマン、ナスなどの苗の植え替えです。
膝に負担掛けないよう注意しながら!!
膝と足先がまっすぐに!と、先生に言われたことを
注意し過ぎて、逆に負担掛けてたかも!
何事も、ゆっくり、ゆるゆる!が肝心なのですね~。
※ このノートパソコン、かなりお馬鹿さん!fで
フリーズが多過ぎる。
と、言うか…一部が急に作動しなくなる。
捨てたい!!こんなノート!!
なんか変…なんか変…
さて、次々咲き出すクリスマスローズ♪
こぼれ種で育ったのは、大体がシングルですが
たまにSWやWが出たり
丸弁が出たり♪と、思わぬヒットがあって楽しいです。
なので、こぼれ種発芽を掘り出して
植え替えたり(半分以上消えますが)して。
管理が行き届かないのです…(;^_^A
※ 昨日、NHKで「南三陸町」が出てて…
うわ、見知らぬ土地になっています。
震災前は、野鳥見に行ったりしていたのに…
あれから12年ですか…
畠山重篤氏も、お年を召されましたねぇ~
某講演会の折に…
「ここで話してる暇はない、忙しいんだよ!
100万が飛んでいく」そういった話をしてましたが…
(この一言は、脳裏から消えません)
昨夜も、似たような言葉がちらっと…
何でも、東京だと彼の牡蠣は1個数千円するとか…
今もでしょうかしら??
そう祖母がよく言ってたそうで
「実れば実るほど垂れるこうべ(頭)かな」
こうありたいと思って過ごしてきた私です。
(なかなか実らず、カラの実ばかりですが…)
垂れたいのにね~(;^_^A
では、また明日♪
*********************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 18.7℃ 9:34
- 関連記事