fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU

乗ってみた&種まき

今日は晴れのち薄曇り

日差しがある内は暖かかったのですが…

今はもう、冷~っとした感じで。

朝の内は良かったんですけれどね~。

IMG_3100_1.jpg

IMG_3107_1_20230304162237b73.jpg

IMG_3111_1_202303041622405b8.jpg

IMG_3112_1_20230304162240580.jpg



発芽した「春大根」天気が良いので不織布トンネル外して。

IMG_3094_1_20230304162234ddf.jpg


でも、また不織布トンネルかけ直した良いかなぁ~。

なんて、夕方になって思ってます。


今日は、延び延びになってた(面倒で)

夏野菜の種まき完了!(ホッ)

IMG_3132_1_2023030416224126f.jpg

IMG_3133_1.jpg


さて、昨日は…

雨の後だし…どうしよう♪

そこで、突然「電車に乗ってみよう!」となり

予備知識「0」で出発。


まずは、初めて乗る岳南鉄道

(ワクワク、ドキドキ)

一度は乗ってみたいよね!と言ってた電車です。

IMG_3053_1_20230304163009b63.jpg


IMG_3054_1.jpg

IMG_3055_1.jpg

IMG_3084_1_20230304163015ac5.jpg


IMG_3057_1_20230304163015709.jpg

IMG_3058_1.jpg

何処でお金払うの?

どうするの?(まるで幼稚園の遠足状態)

車内をキョロキョロ

外前方では、電車を取る方々がカメラ構えてる。

人気ね~♪


この鉄道は、東海道本線に乗り換え出来るという。

そこで、静岡まで行ってみよう!

バタバタ、バタバタ…

乗った電車は、結構なスピード(へぇ)

この車内でも、キョロキョロ。

やっと静岡駅に到着。


構内歩き回ってると

お腹が空いた!と

うろうろ探して、無難なソバを(;^_^A

IMG_3059_1.jpg

(↑)微妙な…(;^_^A

ちょっと辛いたれにつけて食べる。

IMG_3060_1.jpg

とにかくボリュームがあって

完食出来ず!


では、駿府城公園に行きましょうか…

標識通りに地下道に入り、(遠い)

やっと出た地上は、

「地上歩いた方がずっと早いね!」って感じで。


さてどっちかなぁ~?

石垣が見えたので、そちらの方へトコトコ。

IMG_3062_1.jpg

あら、出来立てホヤホヤの静岡市歴史資料館の前です。

だったら、入りましょう!

IMG_3065_1_20230304163401e9c.jpg

IMG_3066_1.jpg

IMG_3067_1_20230304163404051.jpg

IMG_3068_1_20230304163404c32.jpg

IMG_3069_1.jpg

IMG_3070_1_20230304163408ef8.jpg

では、せっかくなので2・3Fに。

こちらは「カメラ×」

3Fは、資料館に入る前のアプローチが

展望デッキになっていまして

IMG_3076_1_20230304163408f3b.jpg

曇って寒かったのに、晴れて♪

IMG_3077_1.jpg

IMG_3078_1_2023030416451963d.jpg

IMG_3080_1_20230304164519deb.jpg


なんか疲れた…

「早めに帰ろう!」となり、駅に。

IMG_3082_1_202303041645229e9.jpg

街中も、構内も、車内もマスク。

ホント真面目よね~。

でも、今の時期は「花粉対策」もあるから

マスクは苦じゃないけれど…ね。


乗った電車は全て長椅子タイプ

馴れない、電車旅で疲労困憊。

「電車は気楽でいいよ!」とは言うけれど…

暫くは、長椅子タイプには乗らなくて…いいかも(;^_^A


でも、まぁ、遠足みたいで楽しかった。


「浅間神社」は今度車で行こうね!と

言った私です(;^_^A


では、また明日♪

*******************************

天気  :  晴れ/曇り

ただ今の室温  :  22.1℃(暖房中)  16:59

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3549-e9108e70
該当の記事は見つかりませんでした。