fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の畑

瞼ぴくぴく

晴れ!

昨日は晴れて暑かったのに

今日は一転して、朝霜が降り裏のバケツには薄氷

この気温の急降下について行けない私です。


買い物は週2~3回と決めてますので

今朝、朝一に出かけ

「魚類」と、日配品、それにクルミを買って。


昨日は、いよいよ畑の耕うん。

この時期から蒔ける人参とほうれん草用です。

久し振りにスコップと鍬もったら

調子に乗って3畝分も!

すると~~

夜、体が痛い!

もう、痛くて痛くて…

なまってるのね~~~。


今日は、この筋肉痛に加えて、

ここ数日、右瞼のぴくぴくが続き

不快この上なく…。



息子(小学6年)と初めて庭先に

小松菜蒔いた時から、野菜作りにはまり

でも、ホント、年々体力低下…

こんな事くらいで筋肉痛ですか!って感じです。

あの時、小松菜が枯れて出来なかったら

野菜作りはしてなかったかもね~。

何がきっかけになるか、分からないものです。


そんな耕うん結果を!

IMG_2823_1.jpg

IMG_2825_1_20230221160417986.jpg

IMG_2836_1_20230221160423279.jpg

IMG_2834_1_20230221160421903.jpg

IMG_2826_1.jpg

土がサクサクすると、銀が掘るので

掘られない対策!

IMG_2864_1.jpg

にゃんこは可愛いけれど…

野良は、ほんと困る時が多々あって。


まぁ、叱って気が荒くなってしまうよりは

人間が、それなりの対策すればいいだけ…と

出来る範囲でしてはいますが…

ちょっと疲れる (;^_^A


土曜日に、が買ってくれた花3種

やっと寄せ植え完了。

IMG_2854_1.jpg

春っぽくて優しい色合いがホッと和みます。

IMG_2861_1_202302211604280ca.jpg

IMG_2863_1_20230221160429e0a.jpg


昨夜は、有り余るサトイモ…

皮をむいて乱切りし、茹でて

小麦粉絡めてフライパンで焼き、

砂糖、醤油、酒でみたらし風。

IMG_2857_1_2023022116042823a.jpg

お餅とまではいきませんが、柔らかくて。

IMG_2856_1.jpg

掘り出した大根は、

これまた掘り出した人参と共に

薄味の煮もの。


IMG_2828_1.jpg

無くなるとすぐ作るクルミの佃煮

今回は、干しエビ、昆布にアマランサスで。


あら、ひょっこり。

IMG_2865_1_20230221161642ec1.jpg

ムスカリも咲き出して…

明日も寒くなるのに、大丈夫?!

IMG_2773_1_202302211618422e2.jpg

IMG_2774_1_20230221161845540.jpg

クロッカスも。


寒さで上部が焼けた「水菜」

新葉がしっかり伸びて

IMG_2775_1_20230221161845784.jpg

ざっくり切って、水炊きしました。

この時期の葉物は、新葉が伸びるので

経済的で楽ちん♪


では、また明日♪


*******************************

天気  :  晴れ


ただ今の室温  :  21.6℃ 暖房中  16:22

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3544-81ab0d29
該当の記事は見つかりませんでした。