fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
2月の庭

活動時間が短くなるって、本当ね~。

曇りのち晴れ

晴れるとなんと暖かいこと!

寒がりの私にはありがたくて♪

今日は、本を返す日。

2週間ごとに図書館に行くのの億劫なこと


若い頃は、2週間の間に、大量の本が読めた。

今は、あれ、もう返す日じゃない!

3週間は欲しいわ~とブツブツ


と、言うのも、

朝起きて寝るまで、若い頃は10時間は平気だったとすれば

今は、活動時間がわずか5~6時間。

なんか早いと言うか、のろまになったというか・・。


洗濯物干したり、引っ込めたり、

買い物に行ったり、食事の支度をしたり…

あれまぁ、自分の時間ってないよね。

ストレッチだって、する暇ないまま夜を迎える。


夜、眠れずに起きてる事が有っても

その間、張り切って運動する余力は無いし

まして、本を読むこともできない。


え~~、こんなのってあり?


図書館に行き始めたのは小学校低学年から。

とにかく、図書館に行ってた。


図書館は私の本棚みたいな感じで

隅から隅まで知ってた時代があり…


ただ、時間があっという間に過ぎてしまう今の私には

仮に1冊借りたとしても、すぐ2週間は過ぎてしまい

あ~、また行くようだ!って感じ。


何でこんなに「活動時間」が短くなったのやら。

年をとる!って、こう云う事なのね~

と、しみじみ思う今日この頃。


コロナが始まって2年半は図書館にも行かず

今行き初めまして…

行けば借り、返すとまた借りる。

その繰り返しで、2週間に一度の図書館通い。

この連鎖を、時々断ち切らないと!


そんな今日…

最新版「るるぶ 東北」があった!

震災後、道が大きく変わったようですし

「今年こそ、行きたいね~」と言ってたばかりだったので。


当然借りる! (笑)


あそこにも行きたい、あそこにも…すると、長旅になる。


1週間旅続けたら、きっと疲れて飽きてしまうよね。

そういいながらも、1週間は居たい!

(多分、無理)解ってるんだけれど

宝くじと同じで、夢だけが広がる(;^_^A


まぁ、夢だけでも楽しいしね♪


さて、普段の暮らし~。


IMG_2587_1_2023021215363417a.jpg

IMG_2589_1_20230212153636e98.jpg


「ねぇ、集計用紙何処に行った?」と私

何やらごそごそ探してたようですが、見つからず

代わりに見つけたのがこれ(↓)

なにかに挟まっていたらしい…

IMG_2623_1.jpg

「使えるよな」と

「使えるんじゃない?!

でも、使う機会はなさそうね~」


そうそう、JAで、大豆見っけ!

1㎏入り、購入。

早速、五目豆作って。

IMG_2584_1_20230212153631618.jpg

卯の花も

IMG_2585_1_202302121536328cf.jpg

近頃、はまってるのは「クルミの佃煮」

IMG_2580_1.jpg

IMG_2582_1_202302121536316d3.jpg

クルミは体に良いし、干しエビや小女子はCaたっぷり。

無くなっては作り、

無くなっては作り…


造る!と言えば、堆肥。

IMG_2629_1.jpg

落ち葉たっぷりなので、

毎回「沢山のカブトムシの幼虫」が…。

成虫になって出て行ってから使います(;^_^A

IMG_2631_1.jpg

庭は・・

IMG_2630_1.jpg

IMG_2632_1.jpg

IMG_2634_1.jpg

IMG_2635_1.jpg

IMG_2643_1.jpg

(↑)この水仙は超厄介で

とにかくものすごい勢いで増えます。

沢山ある割には、モグラいますしね。

IMG_2639_1.jpg

IMG_2641_1_20230212154823667.jpg

豊後梅は、花がピンクで大きくてきれいで

実付も良いのですが…しかし・・・

大きい実なのですが、実の肌が汚くて(;^_^A

IMG_2638_1.jpg

発芽も成長も遅いので

植えつけ迄苗を育てるのに時間がかかります。

IMG_2644_1.jpg

IMG_2648_1.jpg

IMG_2649_1.jpg

IMG_2650_1.jpg

IMG_2651_1.jpg

IMG_2653_1.jpg


もう、夕方…あっという間です。

今日もしたい事の1/3も出来ませんでした(涙)


では、また明日♪

*******************************

天気  :  曇り/晴れ

ただ今の室温  :  21.0℃  16:03

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/3539-b44264ff
該当の記事は見つかりませんでした。