錆び付いてる…
昨日は夕方に雨
今日は、曇りがちの晴れ
冷や冷やする。
先日「整形」で、
「先生膝の痛みもそうですが、立ち上がりに力が入らないです」
そこで先生が「こうできますか?」と自ら立つ仕草を。
「できません」
すると「リハビリしてみましょう」と、リハビリに回され
(えええええ~、リハビリ~?!)
私の心の中では、リハビリ=介護老人(失礼)
そんなイメージでしたから…
何だか気後れ。
いざ体験してみると「目からウロコ」
筋肉の使い方(トレーニングの仕方)を
個人個人に合わせて、指導していただけるので
自分が今、何をどうしなければならないのか?!を
しっかりマスター出来て!!
1回か!と思ったら、3~4回しましょう!となり
一昨日またリハビリに。
今度は、前回と違う方法。
座った姿勢から、「立ってみてください!」
「座ってみてください」それを2回ほど。
「分かりました!」と、リハビリの先生。
「立つ時、座る時、膝が内側になるんですよ」
「足先と膝の位置にずれが生じてます」
私の前に姿身を持ってきて
自分の動作を自ら映してみたら…
「えええええ~」本当に完全に内側になってる。
「膝にねじれが起きるので、膝が痛くなると思われます」
そこで、その矯正の方法が2回目のリハビリ。
立つ、座るに、かなりの腹筋を使う。
暑い!腕まくりしながら(;^_^A
家に帰ってからは、まじめにストレッチと
1回目の筋トレ、2回目の立つ、座るの矯正
心なしか、足が締まってきた感じ!!(気のせい?)
長年の癖が一気に治せるわけではないでしょうが
続けることで、脚の悩みが解決できるなら!と
三日坊主の私ですが、何とか奮起して♪
3回目、4回目のリハビリ予約が入り
こうなったらとことんリハビリしいます!と
三日坊主の心を入れ替え、
前向きに、前向きに!!
「美は一日にしてならず!」と〇姉妹が
言ってたのを思い出し…
うんうん、「何事も、一日してならず!」よね。
がんばろ~~~~です。
道のり遠い気がしますが…(;^_^A
さて、立春が過ぎた庭は…
出来損ないの小さかった苗のキャベツ
頑張ってます!!
雑草に埋もれて、花が見えなかったつつじも
今年は良く見えるかも。
大イヌノフグリと間違えそうね~。
やっと咲き出したクリスマスローズ
明日は大雪になるとか…
事故や遅延などが起きなければ良いのですが。
では、また明日♪
*******************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 19.5℃ (暖房中) 9:37
- 関連記事