寒い一日
今日は朝からどんより
氷点下じゃないのに、寒い。
朝一に買い物に。
「牡蠣」がね、安かった。
牡蠣ご飯も良いかな…と思って。
会計が終わり出てきたら、
「ジャガイモの種」が店頭に並んで。
思わず「きたあかり」を買う。
ついでにポリアンサも。
寒さで傷んでたけれど、(安くはなってない)
何だか、欲しいなぁ~って思って。
買っては来たものの、寒いので
植え替えは、無理無理。
いつもの園芸店なら、品種も沢山並んでて
そちらで買うんだけれど…ちょっと方向が違うし…
欲しい!と思うと、買ってしまうのがダメよね。
部屋に置いていたら、大分元気を取り戻したポリアンサ。
花があるって、良いわね~♪
昨日は、日中冷えも緩み
夏ミカンの下の雑草抜いて
クリスマスローズを移動。
管理が悪いので、
こぼれ種であちこちに発芽するので
どうせ発芽するなら、植え替えなくても済むような場所に!と
移動させた!って訳で。
霜にもあたり難いし、夏の日差しも避けられるし
ベストではないけれど、まぁまぁ…かも!です。
作業中、先日買ったモフモフのかっぽう着
へぇ~、ポケットが二重になってる。
スマホ用なのね。
出来るなら、落ちないように蓋が有るともっと良かったのに!
寄せ植えした鉢
チロリアンデイジー(クララ)が痛み
葉と花を切って。
切った花はトイレに。
寄せ植えは、極寒中は玄関に置いてみたけれど
やはり花が垂れてくる。
気温が緩んだら植え替えましょう。
何しろこの寒さではね。
(↓)は、二日ほど不織布掛けて防寒。
1週間たってやっと発芽開始
急激な寒さで、発芽も足踏み。は・・・
楽しそうに燻炭づくり (;^_^A
気温も緩むと、散歩も楽に。
そして~、レモンも収穫したので
まさか、自宅でレモンが出来るなんてね~
想像すらできなかった。
次いで…
クルミ300gをサッと油で炒め
チアシードなど入れて
酒、みりん、砂糖、醤油でコトコト
最後に干しエビ入れて再度コトコト。
クルミの佃煮、はまっています。
では、また明日♪
*******************************
天気 : 曇り
ただ今の室温 : 21.7℃(暖房中) 14:17
- 関連記事