玉ねぎ苗探して
晴れ
昨日は、雨のあとなので何も出来ず
急にが
「玉ねぎ苗買いに行こう!」と言い出し、「は?」と言う暇もなく
出かけまして。
でも、無い…
あっちもこっちもない
昼時も過ぎ、
紅葉見ながら代わり映えしない所で昼食。
馴れてる場所って行きやすいものね。
待ってる間、壁のレンガ見つめて…
何だか、顔に見える!
ラーメン890円也
うどん800円也
安いのか?高いのか?不明。
うどんは「吉田のうどん」みたいに腰がある。
うどんは美味しかったけれど
ラーメンはしょっぱかったと言ってた(;^_^A
ただただ食べるためだけに、奥まで来たので
またUターン
見慣れた光景ですが、岩手と似ていてホッとする。
わずかに広がった平地には田んぼが。
山梨は、山また山だね~。
「歩くのも来た目的だから!」と
広い公園を景色堪能しながら歩きます。GO!
アップダウンが多い公園なので
大腿四頭筋、鍛えられすぎ(;^_^A
「こんなモミジ庭に欲しいな~」と
無理無理
吊り橋です。 歩くとわずかに揺れて…
あちこちにスロープが付いていて、
超高齢者や車いすにも優しい設計になってる公園です。
先ほど来た山が見えます。
小山を幾つか上ったり下りたり。
ほぼ1時間の散歩となりました。
さて、戻りましょうか!
買い物して帰路に。
超高齢者(90代)の運転事故がありましたが
買い物先の駐車場でも
杖を突いてもおぼつかないような足取りの
超高齢者が、軽自動車(運転席に)に乗るところでした…
買い物の足(公共の)が無ければ
やはり車に頼らざるを得ない現実があります。
明日は我が身…
心おきなく公共の足が使える優しい社会になれば!と
切に願います。
さて、先日買った「百目柿」
大分仕上がりに近くなってます。
(かなり気を使って手をかけました)
渋柿状態で1個70円~の値段ですから
あんぽ柿で売ってるのが高い訳も分かります。
手をかけると言えば…
毎回3種のキノコをMIXして、小分け
冷凍保存して使ってます。
こうすると、超便利。
すぐ使え、楽ちんです。
こちらは、トマト、玉ねぎ、にんにく、
人参、人参の葉、豚肉をオリーブoilで炒め
コトコト。(フード・プロセッサー)が有ればこその
時短ミートソース風料理です。
便利家電は、使ってこそ♪でしょうか。
では、また明日♪
*******************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 20.8℃ 9:39
- 関連記事